今日は
ライトルアー船の
爆釣劇を満喫してきましたよ
東沖へ向かい小さな『トリヤマ』で一流し目。
キャスティングで狙うも不発。
ミヨシの方はいきなり
《サワラ》GETでした。
ここのところ連日
《サワラ》がぽつぽつとヒットしてます。
ジギングの方は次々に
《サバ》がヒット。
反応が薄くなったところで少し沖の違う『トリヤマ』で二流し目。
ここから終了時間まで流しっぱなしの
爆釣劇の幕開けでした。
船のすぐ近くでボイルが頻繁にあったり、
ジギングで狙えばジグが落ちていかないことがしばしばあったりと
キャスティングにジギングにとまさに船中お祭り騒ぎ
皆さん疲れ切って休んでる場面も
ジギングタックルで一通り満足したところで
後半はお遊びタックルで楽しんでました。
丸々太った
《サバ》とのファイトはスリリングです。
ジグは
【ミニGTジグ40g】(高知のマルモホビ〜)の[ブルー/ピンク]
画像では分かり難いですが塗装も剥げてボロボロ状態です。
後半はこれ一本でずっと喰いっぱなしでした。
【ミニGTジグ】はフォール中に当たることが多いので
ラインの動きから目が離せません。
また、しゃくり方のコツとしては
ただ巻きの途中で「ふわっ」としゃくったり、
やる気ない感じの「ヘロヘロ〜」が効果的です。
リズミカルにしゃくると極端にバイトが減ります。
得意のロングジグは反応いまいちでした。
ボイルしてるときに確認した感じでは
ベイトのカタクチイワシのサイズが小さめだったので
やはり小振りのメタルジグが有効みたいですね。
ライトルアー船といえば・・・
平塚・浅八丸
http://www.asahachimaru.co.jp/
[高知のマルモホビ〜商品]関連記事
入荷情報【101025】
http://sea.ap.teacup.com/okamuraya/450.html
入荷情報【100806】
http://sea.ap.teacup.com/okamuraya/429.html
全国送料無料・・・
ルアーWEBショップ『岡村屋ZERO SHOP店』
ソルトルアーを中心に取り扱っているインターネット通販ショップです。

0