10月になって
秋シーズン本番となるはずが
まさかの4週続けての持ち帰りなし
なんとか挽回したいところで
金 日 火 の飛び石ながら集中出撃
10月30日(金)
夏季休暇の残りをとって
今シーズン5回目の愛南遠征
宇和島道路が夜間通行止で
想定外に現着に時間がかかって
柏崎で夜明けを迎え予定外で柏崎漁港からスタートし
船越 内泊 中泊 久良
何処も釣れるイメージが沸かず5箇所梯子して
ノーヒット 撃沈
最後の久良のシャローで
鉄板バイブを引いていると
小型のオオモンハタがヒット
初物で食べてみたく
25pもない本来リリースサイズながら持ち帰り
11月1日(日)
ホームのテトラ
なんと開始0投目で
ハマチ65p級をゲット

ポイントに着くや
先にコーナーに入られていた
顔馴染みの方がハマチを獲られ
リリースされるところを頂きました
頂いたハマチを締めてから
実釣開始したが
またもやヒットなし
11月3日(文化の日)
過去に座布団ヒラメを釣ったメモリアルな日
ヒラメ狙いでホームのコーナーへ
一番乗りかと思いきや
コーナーに想定外の投釣り師が・・
それでも軽く挨拶して
ヒラメのポイントに投げ込めるテトラに入らせてもらって
大型ヒラメの実績のあるヘビーミノーのキャストすること30分
待望のヒット!
座布団でもヒラメでもなかったが

ヤズ47p1本
サイズも物足りないないが
1ヶ月以上続いた連敗脱出
松前町テトラ帯
令和2年11月3日6時20分〜9時00分
大潮: 満潮10時40分(332p)
ヤズ 47cm 1本
ロッド:シマノネッサCI4+S1002MH
リール:シマノ16ストラディックCI4+4000XG
ライン:PE1.0号
リーダー:30lb
ルアー:マリアデュプレックス31g ゴールド

0