白神山地旅行 2014年6月26〜28日
友人グループで、あこがれの白神山地へ行きました。
お天気にも恵まれ、
マタギさんの案内で、ブナの森の自然を楽しみました。
その1:
くろくまの滝 〜 千畳敷海岸
その2:
温泉のある海岸の夕陽
その3:
黄金崎不老不死温泉でのごちそう
その4:
二ッ森へ登る (1086m登るなんて!)
その5:
二ッ森を下山、ぶなっこランドへ
その6:
十二湖散策 (アカショウビンの声)
その7:
十二湖駅から秋田へ
・
キビタキの森 〜 Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」
・
201406_白神山地の植物 〜 Myブログ「散歩道の野草と風」
・ 読んだ本
白神山地 〜 My本棚「pasoboのバインダー」
・ 前日のちょい歩き
Myブログ:上野めぐり
・
ハイキングの準備 〜 Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」
〜 〜 〜 〜 ☆ 〜 〜 〜 〜 ☆ 〜 〜 〜 〜
温泉のある海岸の夕陽
黄金崎不老不死温泉 に 泊まりました。
不老不死も魅力ですが・・・、海辺の露天風呂でみる夕陽は絶景です。
19:10 そろそろ日の入りです。日本海に沈む太陽。
不老不死温泉の風景 海岸に露天風呂があります。
露天風呂で夕日を眺めるのって 最高でしょうね。

今日は、旅館のベランダで夕陽を見ます。

夕日が沈む海岸

ムクドリも夕陽を見ています。o(*'o'*)o

すべてが 夕陽に染まっています。

もうすぐ沈む太陽

少し沈んだ太陽

半分沈んだ太陽

19:22 太陽が沈んだバラ色の水平線

めも:2014/06/26 CX2 で撮影
きっと明日もお天気でしょう!
この後、日の入りまで 海岸の露天風呂でのんびり過ごします。
翌日(6/27)は、館内の露天風呂につかって 夕日を見ました。
当然・・・カメラは禁止 o(*'o'*)o
1日目より、少し雲が多かったかなぁ

海岸の露天風呂。混浴(着衣)と女性専用があります。

その3:
黄金崎不老不死温泉でのごちそう へ続く
参考
・
黄金崎不老不死温泉
青森県西津軽郡深浦町大字舮作(へなし)字下清滝15−1
名物の海辺の露天風呂は日本海に面し、潮騒をうけながら、美しい夕陽を眺めながらの入浴が楽しめます。

0