超入門の方でもベテランでも、『もっと楽しく・便利に』パソコンが使えるようになりますように!
あとりえ「パ・そ・ぼ」のこと、ベルルの思いつきや体験したこと・・・
いろんなことを書いていきます。 コメントしてね!
NetGalley (ネットギャリー) とは「発売前の作品」が読めるサービスです。
会員登録後「その作品を読みたい!」とリクエストを出して、出版社から承認をもらえれば、発売前の「ゲラ」の電子版が読むことができます。
「ゲラ(Galley)」とは、本を作る工程で作家さんや編集者さんが内容をチェックするために、原稿を本のページレイアウトに落とし込んだもののこと。
製本される直前の「試し刷り」のため、出版関係者以外は通常読むことができません。
それが、NetGalleyの会員になれば発売前の「ゲラ」を読むことができます!
「本好き」にはたまらないサービスですね。しかも無料なんです!
読書までの準備
リクエスト承認までの間に、読書環境を整えましょう。
「ゲラ」は紙ではなく電子データで閲覧する形なので、ほんの少しだけ準備が必要になります。
あなたのお手持ちのスマホ、もしくはパソコンで本が読めるようにアプリのダウンロードしてください。
またセキュリティ認証用のIDを開設する必要があります。準備は簡単です。3分くらいで整います!
NetGalleyではスマホ、タブレットでは「Bluefire Reader」を推奨しています。
またパソコンでは「Adobe Digital Editions 3.0」を推奨しています
(いずれも無料でダウンロードできます)。
ダウンロードが終わったら、セキュリティ認証のために「Adobe ID」が必要になります。
持っていない方は新規で取得できます(こちらも登録無料です)。
「Bluefire Reader」ダウンロード: Androidはこちら / iOSはこちら
「Adobe Digital Editions3.0」のダウンロード:Windows / Mac ともにこちらから
「Adobe ID」の取得:こちらから