2008/10/31 記、2012/12/17 〜 2017/11/1 追記
これからの季節は、適切な暖房や暮らし方で「ウォームビズ」を! →
ウォーム・ビズ - Wikipedia
これまでも、暖房節約とか なにげに やってましたね。
⇒
ポカポカ工夫でウォームビズ 〜 Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」
もちろん 夏の省エネも 頑張って実践していましたよ。
地球のこと、未来のこと、考えなくては! エコロジー ・ エコな暮らし

地球温暖化
エコロジー (Ecology)は、本来の意味は 「生態学」。
自然環境を保護し、人間の生活との共存を目指す言葉として使われる。
地球温暖化や環境問題などのキーワードとなっている。(エコ)
英語の Ecology movementや Political ecologyなどに相当する。
⇒
グリーンカーテン プロジェクトだよ 〜 Myブログ「Niwa niha Hana」
⇒
グリーンカーテンで快適な夏を! 〜 Myブログ「ベルルの気ままなブログ」
Myブログ
「パそぼとベルルのあれこれフリーク」の
地球やエコ・健康な暮らし
から、エコについての主な記事を抜粋しました。
・
メーター付電源タップ
・
環境家計簿でCO2削減!
・
いらなくなった石鹸の使い道
・
新聞紙と手と脳を使ってエコバッグ作成
・
あまった糸でエコたわし
・
壊れた傘でエコバッグ作ろう
・
段ボール箱を活用しよう。
・
手作りボールバッグ
・
使用済小型家電の回収ボックス
・
古着の活用!
・
牛乳パックで紙漉き
・
ブラ・リサイクル
・
我が家の状態をリストアップ 3.11の時にやったこと
◆ 環境家計簿をまとめました! ⇒ Myあれこれブログ
環境家計簿でCO2削減
〜 〜 〜 〜 ☆ 〜 〜 〜 〜 ☆ 〜 〜 〜 〜
エコについて 参考になるサイト(リンク集) みてね! (順不同)
◆
エコプロダクツ展 〜 環境への関心の高いビジネスパーソンや生活者が18万人以上来場する、日本最大級の環境展示会
◆
環境省のHP
◆
エコライフガイド
◆
緑のgoo 見て知って実践するエコ情報満載
◆
全国地球温暖化防止活動推進センター (JCCCA)
◆
エコライフDAY 1日に減らせる二酸化炭素の量
◆
エコ探検隊
◆
社団法人日本ナショナル・トラスト協会
◆
生態系トラスト協会
◆
NACS-j 日本自然保護協会 現場の知識と実行力で、日本の自然を守る
◆
FMラジオ:ネイチャー・プログラム THE FLINTSTONE(ザ・フリントストーン)
◆
えこっくる江東 江東区内の環境団体「えこ・あくしょん江東」の活動拠点
◆
NPO法人 ネイチャーリーダー江東
◆
eco-people
◆
検定試験情報 [eco検定試験]
◆
日本野鳥の会 野鳥や自然を愛する自然保護団体
◆
森田動物病院 道東野生生物保護センターでの野生生物保護
まだまだ あります〜。 皆さんも 調べてみてね。
めも:Goo画像のhttps修正済

0