Myワード : 手作りエコシリーズ
2010/8/22 追記
この活動を載せた本ができました。 読んでね!
「わたしたちにできるエコ」 エコQ&A 100 第5巻 佐々木 ときわ / ポプラ社 (2010-04) 〜 あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
GCと関連したエコ活動は、こちらもみてね。
⇒
エコ活動 〜 Myブログ「Niwa niha Hana」
2009年9月13日 日曜日
子供たちの、エコイベントです。
開催したのは お父さんたち!
1) 巣箱作り ⇒
Myブログ:野鳥の巣箱をかけよう!
2)
落ち葉で堆肥(腐葉土)作り 〜 Niwa niha Hana (庭には花)
3) 「牛乳パックで紙漉き」
午前中は巣箱掛けでした。

午後は、紙すきで〜す。
牛乳パックで 紙漉き、 葉書を作りましょう!
私は一度やったことがあるので 飛び入りで、お手伝いです。
といってもずいぶん前のこと、忘れています〜。
参考資料を見ながら、始めましょう!
ネットと できあがり (左のハガキがMy作品)

押し花も使いたいね

牛乳パックの表面のビニールをはがします

ちぎってふやかします。 色のついた紙も加えよう!

前もって用意した 紙パルプ

こだわりのコンニャク糊 を混ぜる。(フツーの糊でもOK)

ミキサーでどろどろにするよ〜。

楽しくって、何度も 作っちゃいました。

揺すって 漉き返します。

水を切って

型から取りだし

ネットをはがす、慎重にね。

新聞紙にのせて、タオルやさらしで水を吸収

押し花をのせたもの

アイロンで、平らに乾燥させます。

半乾きの紙を並べて、早く乾かないかなぁ〜

写真を漉きこむなんて、ユニークな作品ね!

押し花をのせて、すてきにできました

めも:2009/09/13 Ca GX で撮影

2