もうすぐバレンタインですねー
無類のチョコ好き×行事好き=わたし
なので、街中にチョコがあふれる2月はすてきー
節分の恵方巻は海苔屋さんの陰謀だとか(島さん説)、
バレンタインは製菓会社の陰謀だとか言われてるけど、
イベントごとで盛り上がって楽しめるんなら別にいーと思うのです
コンビニとかも、めまぐるしくレジ向かいのコーナーが変わっていきますよね。
クリスマス→正月→節分→バレンタイン→ホワイトデー…
節分の日はコンビニで恵方巻き・丸かぶりロールケーキ・丸かぶりコロン・豆・鬼のお面、というスペシャル節分グッズをゲットして、何でも揃うコンビニって素晴らしい!とひそかに感動していたのですが、コンビニのバレンタインコーナーは…?
義理チョコでもコンビニで買ったチョコってどーなんだろ?
人数分足りないっ!とかで当日急いで購入するのには便利だと思うけど、2週間前とかからわざわざコンビニでチョコ買って準備するのか、謎…
コンビニチョコってちっとも気持ちがこもってない気がするなぁ
うーーん、でもやっぱりチョコもらえる男性は羨ましいっす。
バレンタインとホワイトデーが逆だったらよかったのに!

0