今日は昼に時間が空き、ナビで現在地の近くのラーメン屋を探していると、大勝軒を発見!
先日の六文銭も大勝軒系だし、味の違いも見てみたいなぁ。
ということで、一ノ割大勝軒@春日部市を初訪問です。
12:00ちょい前の到着、店の前まで来ると煮干の良い香りが漂ってきます。
店内はカウンター2席の空きのみ。
人気ありますね〜。
何も下調べせずに行ったのですが、「大勝軒といえばもりそば」と思っていたらメニューにもりそばがありませんでしたorz
ワンタン麺大盛り(800円+200円)を注文。
麺は普通のラーメン屋の中華そばと同じくらいの太さ。
最近コシのある太麺ばかりたべているせいか、ちょっと物足りなく感じました。
スープは昔ながらの中華そばというような感じ。
油もさほど多くなく、鶏、豚、魚のバランスの取れた澄んだ醤油スープです。
ワンタンもツルツル、ぷりぷりでおいしいです。
チャーシューは開店当初の次念序やどんぐりと同じような硬いチャーシュー。
ワンタンかチャーシューにしようか迷ったけど、チャーシューにしなくて良かった〜。
こんなに寒いのに、汗をかきながら完食しました。
良い意味で「昔ながらの中華そば」でした。

12