この日は笑堂店主が手掛けた店ということで気になっていたブロンソンを初訪問です。
店には駐車場が無く、店から徒歩3〜4分のコインパーキングに止めました。
13:40頃到着、店内は3名の客。
食券制で、券売機は店の外にありました。
つけめん大+赤辛(900+100円)の食券を購入。
赤辛は「Red Pepper & Meat」と書いてあります。
食券を渡して10分程で到着。
つけ汁は豚骨魚介、具は極太のメンマ、ナルト、ネギ、ブロック状のチャーシュー。
麺は中太くらいで、モチモチでコシのある麺。
麺だけ食べてもかなりウマイです。
つけ汁は、出てきたときに「熱いのでお気をつけください」と言われましたがちょっと温めで、魚粉のザラザラ感が結構強いです。
味の傾向としては最近よくある味でザラザラもするけど、無課長のせいか味付けのバランスか、上品なカンジです。
極太メンマは甘めの味付けで、太さの割りには柔らかくて食べやすく、おいしいです。
ナルトは、今まで食べたナルトとは全くの別物ですね。
「練り物」ではなく「魚のすり身」というカンジです。
麺を半分ほど食べ進めたところで赤辛を味見。
挽き肉と唐辛子を炒めた物かな?そのままだとかなり辛いです。
それを投入、辛味が加わり、挽き肉も良いアクセントになります。
麺を完食し、スープ割りを頼むと、鰹メインのスープで割られ、ネギも加えられます。
こちらも温いですが、おいしく完食しました。
つけ汁の温さ以外はパーフェクトな出来で、食後もイヤな味が口の中に残ったりせず、大満足です。
接客も「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」を店員さん2人ともお客の顔を見て元気良く言っていて、とても好感が持てました。
鴻巣からは結構遠いけど、また行きたいです。

4