昨日の「牡蠣パ」で作った一品、
「牡蠣のちゃんちゃん焼き」のレシピをご紹介します。
《 牡蠣のちゃんちゃん焼き 》
●作り方>>
まずは「タレ作り」
【味噌大さじ2 蜂蜜大さじ1.5 酒大さじ2】を
練り合わせておきます。(お好みで豆板醤などの辛味をプラス)
鍋の底にタレをうっすらぬり、野菜をのせます。
最後に牡蠣をのせ、牡蠣の上にタレを付けます。
蓋をして蒸すこと7〜10分程。(蒸す時間は材料の量により調節)
最後にごま油で風味付けをして、はい出来上がり♪
このレシピ、実は「ちゃんちゃん焼きってこんな味・・?」と
創造で作ったのですが、美味しくできました^^♪
(「牡蠣パ」で失敗しないように、前日にひっそり練習。)
甘い味噌タレが牡蠣と野菜との相性バグツン!
牡蠣ではなく、サケやブリ、サバ缶などでも美味しくできそう。
「ちゃんちゃん焼き」がこれでいいのかどうか
定かではないですが、美味しいからOK◎^^◎
タレさえ作っておけば簡単にできるので
おウチパーティーなどでもオススメの一品です。
是非お試しください♪
++++++++++++++++++++++++++++++++
ROOSAルーサ
◆美脚ストレッチパンツ◆
裾上げお直し
無料サービス
http://www.roosa-bali.com/

ご注文の際「ブログ見た!」とメッセージ欄にお伝え頂くと
★粗品プレゼント中★(初回ご利用のお客様限定)
●Facebook更新中!>>

「いいね!」で送料無料サービス!
https://www.facebook.com/roosabali
++++++++++++++++++++++++++++++++

0