「タンドリーチキンの簡単レシピ・作り方/本格的なタンドリーチキンが家庭のグリルで簡単にできます」
簡単レシピ・作り方
タンドリーチキンの簡単レシピ・作り方/ご家庭で簡単にレストランのタンドリーチキンが出来上がり♪
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
こんにちは、ルーサcafeです。
今日は朝から冷たい雨の房総半島でした。
こんな日はウォーキングはもちろんお休みです。
ちょっとだけ朝寝坊の日でした。
たまには骨休みもいいよねっ

でも家の中でしっかりストレッチ。
この3連休はクリスマスパーティーをするお宅が多いでしょうね。
店主は昨日一足お先にクリスマスパーティーをしました。
お料理の担当はもちろんわたくし、ルーサcafe店主
大好きなタンドリーチキンを焼いてみました。
簡単だけど結構本格的な味で、すご〜く美味しいですよ。
それではレシピをご紹介します。
ルーサcafe流タンドリーチキン
【材料】
・鶏の胸肉(大きめ) 2枚
・塩 小さじ1
<漬けタレ>
・ヨーグルト 100cc
・塩 小さじ1
・カレー粉 小さじ2
・生姜のすりおろし 2かけ分
・ニンニクのすりおろし 2かけ分
・シナモンパウダー 小さじ2 (無くてもOK)
・ガラムマサラ 小さじ1 (無くてもOK)
・ケチャップ 大さじ2
※カレー粉がなかったら、細かく刻んだカレールーを
2かけ程入れて代用してみましょう。たぶん美味しいはず・・・
【作り方】
@漬けタレの材料を全て合わせます。
A鶏肉を一旦洗い流し、臭みを取ります。
ペーパーで水気をふき取り、塩小さじ1を2枚の肉にまぶします。
B漬けタレの中に入れ、一晩おきます。
急ぐ場合は半日、もしくは1時間でもOK。
C魚焼きグリルで焼きます。
焦げ目も少し付けましょう。
グリルの火を止めたら、余熱で10分程置きます。
注意)
ケチャップが入っているので(甘味)強火ではなく
中火弱で焼きます。
日が強いと肉がぱさつく原因です。
余熱をしっかり利用してふっくら仕上げましょう。
Dその間にタレ作りです。
お肉を漬け込んだタレを子鍋に入れ、適量の牛乳
もしくは豆乳を入れて(記載分量外)混ぜ合わせます。
切り分けたお肉を盛り付け、タレをかけて
はい、出来上がり。

お肉を切ってタレかけた画像を取るのを忘れちゃった・・・
※皮をはがして焼きました。最近皮がちょっと苦手でして・・
余ったらサンドイッチにはさんでも美味しいですよ。
いつも多めに作って翌日のお昼はサンドイッチです。
魚焼きグリルは最も簡単なオーブン代わり。
グリルの中はあっつ熱
余熱もいりませんので、気軽に焼けますよね。
私はよく魚焼きグリルをオーブン代わりに使っています。
タンドリーチキンは、フライドタンドリーチキンにするのもおススメです。
フライドタンドリーチキン
◆レシピはこちら⇒
(チーズフォンデュの下にレシピあり)
http://sea.ap.teacup.com/applet/roosa/20110208/archive
揚げるのもすごく美味しいです!
特にお子様には揚げる方が人気かな。
今年のクリスマスパーティーには、お手製タンドリーチキンはいかがでしょうか?
味を付けて用意をしておけるので、慌てることなく作れます。
ご家族や親しいお友達などなど、パーティーを主催する方も
招かれた方もワクワクするパーティー。
今年も楽しいパーティーをなさって、美味しいお食事をお楽しみくださいね。
昨日のパーティーも本当に楽しかったな〜。
みんな元気にたくさんお話をして、美味しいお酒とお料理があれば
それで幸せいっぱいです
ではでは・・・
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ROOSAルーサ
◆美脚ストレッチパンツ◆
裾上げお直し
無料サービス
http://www.roosa-bali.com/

ご注文の際「ブログ見た!」とメッセージ欄にお伝え頂くと
★粗品プレゼント中★
バリ島の職人さんが作る可愛い手作り品♪
(初回ご利用のお客様限定)

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++

0