「鶏チャーシュー簡単レシピ・作り方/漬け込むだけ味染みる簡単鶏シャーシュー」
簡単レシピ・作り方
鳥肉の簡単チャーシューの作り方をご紹介します。こちらのレシピは鶏肉を煮込まなくても漬けるだけでOK。鳥肉にしっかり味が染こむチャーシューです。美味しいけどとっても簡単♪
++++++++++++++++++++++++++++++++++
こんにちは、ルーサ cafeです。
ついに本日大晦日ですね。
大掃除に大奮闘中でしょうか。
忘れがちなお掃除場所と言えば
電子レンジの中、掃除機の中、冷蔵庫の下などです。
どうぞお忘れなく(^^♪
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
お正月料理にも役立つ
<漬けこむだけ簡単鶏チャーシュー>作りました。
漬け込むだけ味染みる簡単鶏シャーシュー
【材料】
・鶏もも肉 2〜3枚
・ネギ 粗みじん切り1本分 ←青い部分も使いましょう。
・ニンニクとショウガのみじん切り 各2かけ
<タレ>
・醤油 大さじ4
・酒 大さじ2
・砂糖 大さじ2
・みりん 大さじ2
・鷹の爪 1〜2本 ←お好みで
@鶏肉を水で軽く洗います。
キッチンペーパーで水分をふき取り
鶏肉に大さじ1程のお酒をかけ、軽く塩・コショウで下味を付け
全体にいきわたるように軽く混ぜます。
10分程そのまま放置。
B蓋があるフライパンや鍋を用意します。
大きなフライパンよりも、小さ目がオススメ。
鶏肉が広がりませんので。
フライパンに油を少し入れ(テフロン加工であれば不要)
@の鶏肉が極力広がらないように丸め、皮面を下に入れ蓋をします。
タコ糸があれば鶏肉を縛りましょう。
程よく焦げ目が付いたら、弱火にして蓋をしたまま火にかけます。
お肉は余熱を使って仕上げるので、まだかな・・・と言うくらいで火を止めます。
蓋をしたまま、粗熱取れるまで放置。
余熱でお肉が出来上がったら、お肉を一旦取り出します。
Cタレを作ります。
お肉を取り出したフライパンでタレを作ります。(フライパンは洗わない)
フライパンの油をティッシュやキッチンペーパーで吸い取ります。
全て綺麗にしなくてもOK。
多少の油は「旨み」。焦げ目が残っていてもOKですよ。
Eサラダ油を少し足し、ネギ・ニンニク・ショウガを入れ
しんなりするまで炒めます。
そこへタレの調味料を全て入れ、グツグツとしてきたら
火を弱くして2分程煮詰め火を止めます。
F先程お皿にあけたお肉をタレの中に入れます。
タレが温かいうちに、スプーンなどでお肉にタレをかけます。
G冷めたらビニール袋を用意して、ビニール袋の中にお肉とタレを入れます。
ビニール袋は空気を抜いてしっかり縛って下さいね。
H丸一日ほど置けば、簡単鶏チャーシューの出来上がり♪
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ポイントはお肉に火を通し過ぎないこと。
余熱を使いふっくら仕上げましょう。
煮込まないのに味が染みるのかって!?
はい、大丈夫!
煮込まなくても漬け込むだけで、味がしっかりしみ込み
とっても美味しいチャーシューが作れます。
ネギ・ニンニク・ショウガの香味野菜がこってりさをUP。
普通のチャーシューはアクを丁寧に取ったり、じっくり煮込んだり
結構手間がかかりますよね。
でもこれなら簡単に作れちゃう。
作り置きもできるので、忙しい日は重宝しそう。
タレが余ったら焼肉のタレとしても使えます。
お酒のおつまみにもいいですね。
お酒が進んじゃうこと間違いなしです。
進み過ぎるかも・・・
漬け込むだけで味が染み込んでくれる、とっても簡単で嬉しいレシピ。
是非この正月にお試しください。
◆こちらでもレシピをご紹介しています。
http://sea.ap.teacup.com/applet/roosa/20100114/archive
◆鶏胸肉のヘルシーさっぱりチャーシューは
こちら>>
http://sea.ap.teacup.com/applet/roosa/20091216/archive
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
昨晩我が家で忘年会をしました。
当日の午後急遽決まった忘年会。
わぁ〜お

メニューはどうしよう!
ありあわせの食材で用意したのですが
なかなか美味しく出来上りました♪
メニューはこちら

●セロリともやしと青菜のちょっとアジアン炒め
●ビーンズのサラダ
●洋風茶碗蒸し
●ウニクリームソースのパスタ
統一性があまりないメニューでしたが、全て完食!
「美味しい!」のお声を頂きました。
Sちゃん手作りの真心スィーツありがとう♪
とても美味しかったよ。
来年も美味しいスィーツ作ってね。
みんな健康で元気に年越しができて、本当に良かった良かった

来年も笑顔で楽しく過ごそうね、と言い合いました^^
ちなみに今朝は二日酔い・・・
あ〜、飲み過ぎた。
起きたらワインがしっかり残っていました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
それではまた来年、ルーサcafeにお立ち寄りください。
美味しい&簡単&ヘルシーなレシピを
じゃんじゃんご紹介しますね^^
皆様から「作ったよ、美味しかった!」の声が聞ければ何よりです。
では素敵なお正月を♪
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ROOSAルーサ
◆美脚ストレッチパンツ◆
裾上げお直し
無料サービス
http://www.roosa-bali.com/

ご注文の際「ブログ見た!」とメッセージ欄にお伝え頂くと
★粗品プレゼント中★
バリ島の職人さんが作る可愛い手作り品♪
(初回ご利用のお客様限定)

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++

0