2016年 6月12日 日曜日 曇りのち晴れ
気温13℃ 水温7℃
海は、時折大きなうねりが入っています。
うねりと、ケウルシ等の海藻の胞子等の影響か、白く濁りが
入り、透明度は良くありません。
水中では、ホテイウオやナメダンゴの赤ちゃんが海藻の
揺りかごで休んでいます。しかし、うねりで揺れる海藻の上、
ゴマ粒の様な赤ちゃん達を撮影するのは、かなり困難。
そんな条件の水中でしたが、皆様、バッチリ撮影されていました。
浅場では、オコゼカジカのチビちゃんも出始めました。
マクロな観察の他に、ニジカジカの卵保護等もあり、
マクロ&ワイドで楽しんで来ました。
(写真は以前の物ですが、黄色い粒々がニジカジカの卵です。)


0