「生まれるー!!」
5月27日(日)
気温8℃ 水温2℃〜5℃
透明度4M
臨月のオニシャチウオが出産体勢!
まだ1歳のナメダンゴがどうしていいかわからず
とりあえず視線逸らしてました。

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:MAC 永田
いたぁ〜!
こんなところに潜んでましたか。うまくカムフラージュしてるね。
投稿者:カワハラ
MAC 永田さん>正解を発表致しますと、オニシャチの丁度背鰭部分に、逆方向向いて潜んでおります(^◇^)
まるふ(ふじた)さん>海中、春真っ盛りですよ☆陸も桜が7割満開!最近寒いので、町中が満開まではもう少しかな。
「ケウルシがおがり、・・・」は「おがる」の活用形ですね。「生い茂る」の北海道弁ですね。是非東京でも使用して下さい(^3^)
投稿者:まるふ(ふじた)
こんにちは。
しばらく羅臼から足が遠のいているうちに、
海中は春になっていますね。
もうすぐお邪魔しますので、よろしくね。
ところで、何日か前のコメントで、
「・・・ケウルシがおがり・・・」って
あったけど、どういう意味?
北海道弁かしら?
投稿者:MAC 永田
産卵間近のオニシャチウオ、昨年は5月13日のBLGで紹介していましたね。
あの写真に映っているというラウスカジカ・・・未だにどれなのか解らないス。