2010年3月21日 (日曜日) 曇り/ 時々 晴れ
外気温 4度 水温 マイナス0度 ウネリ 1m
透明度 水面 1m 中層 10m
発達した低気圧の影響で各地に被害が出ていて、今日は
ダイビングが出来るか?不安でしたが、
無事ダイビングが出来ました。
本来なら流氷とアザラシウオッチングのツアー予定でしたが、
流氷ははるか北に戻り、中止になり、ローソクでのダイビング
でした。
春濁りは一層進んで、浅場は殆ど見えない状態ですが、深場は
暗いけれど透明度は良い。
何処を見てもダンゴ、ダンゴ、ダンゴ、ダンゴでダンゴ祭りでした。
オニシャチウオも産卵行動をしていて、アバチャンも珍しく、
泳いでいた。
今日の生物
シンカイウリクラゲ、テマリクラゲ、トガリテマリクラゲ、ケガニ、
タラバガニ、エリタラバガニ、クロガシラカレイ、スナガレイ、
キタフサギンポ、ラウスカジカ、オコゼカジカ、ニジカジカ、ベロ、
オニシャチウオ、ナメダンゴ、 その他
泳ぐナメダンゴに端脚類が飛び乗った。


0