2012年 10月30日 火曜日 一日中横殴りの雨
気温13度 今日も大時化です。
羅臼の前浜は茶色い海と化しています。山の木々は
大きく揺れ、町まで降りていた紅葉を吹き飛ばしています。
羅臼川の河口では鷗が騒いでいます。
水温低下で秋刀魚でも打ち上がっているのか、はたまた、上流で
産みつけられた鮭の卵が流されてきているのか、盛んに
ついばんでいます。
先日のクラゲ三昧のシリーズはまだ終わっていません。
今日はチョウクラゲです。

追伸
昨日の29日は川原がガイド会での発表の日です。
オキクラゲやタルガタハダカカメガイ、の画像をアップしています。
是非皆さん、見に行ってくださいね。
http://sekainoumi.blog54.fc2.com/blog-category-29.html

0