2008/12/16
涙と努力のダイエット
今年の3月我が家の桜は避妊手術を受けました。
その後は、さほど食事を気にすることなく過ごしていた所。
その夏、外耳炎で病院に行った時の桜の体重6.85kg(およよ)
見た目もややでっぷり感+、いつしか公園であまり走らなくなっていた。
ここで、危機管理ランプがピコピコ鳴った。
そこで、食事制限、運動推奨を始めました。
避妊で、体重が増えた場合、食事を徐々に20%程減らし、
体重が安定するエネルギー量を探す必要があるそうです。
ここは、母として、食事量をきっちりとはかり、
どんなに欲しがっても心を鬼にして与えない事とした。
早食いの桜はマーレの食べている姿を見てとても悲しそうな
様子であったが、ずっと、頑張るのよと話し掛けた。
2頭飼いはこういう時が辛い。
運動は散歩を多くする様に心掛けた。
しかし、桜はノーリードでも走るのを直ぐ止めるようになっていたので、
友達ママさんの意見を参考にさせて頂き、2頭のリードを繋ぐ作戦にしてみた。
まずは普通に散歩

走る気まんまんなマーレちん

走る気なしなしの桜ちん

それでは、行ってみよう、よーいDON

まだまだ、走ろうー

おーい、桜ー頑張れ!もっと走るよ

なんだか、マーレに引っ張られてるんだよね。

随分、頑張ってきましたが、食事と運動の結果です。
まず、参考となる、体型のチェックポイントとは、(本参照)

チェック1、やや、くぼみが出来ました。

チェック2.切れ上がってるかな?

チェック3.薄い、皮下脂肪だと思われます。

チェック4.お尻の骨が触れるようになりました。

そして、肝心の体重は、抱いた感じは明らかに変わったんですけど、
測ってみました。

わーい!1キロ弱痩せましたよ。
桜ちん、よくぞ頑張ってくれたね。
ママは嬉しいよ、BUT!後、もう少し頑張ろう。(きびしー)
ついでに筋肉質のマーレさんは、基礎代謝が良いのでしょう。
成長期もあいまって6.45キロベストですね。
ここまでに至るまで、食事の工夫、2頭のストレスなど、
紆余曲折してきました。
何か、良い方法があったら、皆様教えて下さいね。
頑張れ桜ちん、応援のポチをお願い致します。


0
その後は、さほど食事を気にすることなく過ごしていた所。
その夏、外耳炎で病院に行った時の桜の体重6.85kg(およよ)

見た目もややでっぷり感+、いつしか公園であまり走らなくなっていた。
ここで、危機管理ランプがピコピコ鳴った。
そこで、食事制限、運動推奨を始めました。
避妊で、体重が増えた場合、食事を徐々に20%程減らし、
体重が安定するエネルギー量を探す必要があるそうです。
ここは、母として、食事量をきっちりとはかり、
どんなに欲しがっても心を鬼にして与えない事とした。
早食いの桜はマーレの食べている姿を見てとても悲しそうな
様子であったが、ずっと、頑張るのよと話し掛けた。
2頭飼いはこういう時が辛い。

運動は散歩を多くする様に心掛けた。
しかし、桜はノーリードでも走るのを直ぐ止めるようになっていたので、
友達ママさんの意見を参考にさせて頂き、2頭のリードを繋ぐ作戦にしてみた。
まずは普通に散歩


走る気まんまんなマーレちん

走る気なしなしの桜ちん

それでは、行ってみよう、よーいDON


まだまだ、走ろうー

おーい、桜ー頑張れ!もっと走るよ


なんだか、マーレに引っ張られてるんだよね。

随分、頑張ってきましたが、食事と運動の結果です。
まず、参考となる、体型のチェックポイントとは、(本参照)

チェック1、やや、くぼみが出来ました。

チェック2.切れ上がってるかな?

チェック3.薄い、皮下脂肪だと思われます。

チェック4.お尻の骨が触れるようになりました。

そして、肝心の体重は、抱いた感じは明らかに変わったんですけど、
測ってみました。


わーい!1キロ弱痩せましたよ。
桜ちん、よくぞ頑張ってくれたね。
ママは嬉しいよ、BUT!後、もう少し頑張ろう。(きびしー)

ついでに筋肉質のマーレさんは、基礎代謝が良いのでしょう。
成長期もあいまって6.45キロベストですね。
ここまでに至るまで、食事の工夫、2頭のストレスなど、
紆余曲折してきました。
何か、良い方法があったら、皆様教えて下さいね。
頑張れ桜ちん、応援のポチをお願い致します。



2008/12/19 0:39
投稿者:カフィ
2008/12/19 0:31
投稿者:かのん
さくちゃん痩せたんだぁ〜!!!
頑張ったねぇ♪
後もう少しスリムになったらバッチリだわ★
頑張ってお姉ちゃんと走ってるのかな(*^^*)
って・・・マーレに引っ張られて走る方が良い運動になるのかな♪
http://www.geocities.jp/schnataffy/
頑張ったねぇ♪
後もう少しスリムになったらバッチリだわ★
頑張ってお姉ちゃんと走ってるのかな(*^^*)
って・・・マーレに引っ張られて走る方が良い運動になるのかな♪
http://www.geocities.jp/schnataffy/
2008/12/18 22:55
投稿者:para
あーん、桜ちゃん頑張ったね!
そらもダイエットが必要って言われていて
避妊手術の後にフードを少し減らしたんですよ。
6.8kg→6.3kgくらいまでがんばりました。
ようやく現状維持でOKってなって、でもまだまだ
油断大敵ですよね。一緒にがんばりましょう☆
http://itosora.jugem.jp/
そらもダイエットが必要って言われていて
避妊手術の後にフードを少し減らしたんですよ。
6.8kg→6.3kgくらいまでがんばりました。
ようやく現状維持でOKってなって、でもまだまだ
油断大敵ですよね。一緒にがんばりましょう☆
http://itosora.jugem.jp/
2008/12/18 8:08
投稿者:ロビンまま
ママさんがんばってるね
家のロビンも太り気味でダイェツト
しなくてはいけないかも・・・
2シュナちゃんのかけている姿
きもちよさそう!!
人間のほうもダイェツトしなくては
いけないので 散歩でとりあえず
がんばりま〜す
http://blogs.yahoo.co.jp/chiko249
家のロビンも太り気味でダイェツト
しなくてはいけないかも・・・
2シュナちゃんのかけている姿
きもちよさそう!!
人間のほうもダイェツトしなくては
いけないので 散歩でとりあえず
がんばりま〜す
http://blogs.yahoo.co.jp/chiko249
2008/12/17 23:21
投稿者:yume
桜ちゃんもママも頑張ってすごい!
プーチも9月にレッドラインに乗ってしまい
ダイエットで元に戻すの大変でした。
5.5っから5kにもどしました。おやつ禁止と、夕食に野菜を混ぜました。
http://inubulo.jp/yume
プーチも9月にレッドラインに乗ってしまい
ダイエットで元に戻すの大変でした。
5.5っから5kにもどしました。おやつ禁止と、夕食に野菜を混ぜました。
http://inubulo.jp/yume
2008/12/17 21:42
投稿者:桜ママ
kuraraさんへ
有難うございます。桜は頑張りました。
くららちゃんもチェックチェックして、健康維持をお互い頑張りましょうね。
http://sea.ap.teacup.com/sakurahana/
有難うございます。桜は頑張りました。
くららちゃんもチェックチェックして、健康維持をお互い頑張りましょうね。
http://sea.ap.teacup.com/sakurahana/
2008/12/17 21:40
投稿者:桜ママ
まろんと小梅のママさんへ
ダイエットがこんなに大変だとは思いもしませんでした。心を鬼にして頑張るしかないですね。
まろん君も小梅ちゃんも、スレンダーで羨ましいです。ママさんのおかげね。
http://sea.ap.teacup.com/sakurahana/
ダイエットがこんなに大変だとは思いもしませんでした。心を鬼にして頑張るしかないですね。
まろん君も小梅ちゃんも、スレンダーで羨ましいです。ママさんのおかげね。
http://sea.ap.teacup.com/sakurahana/
2008/12/17 21:37
投稿者:桜ママ
ショコラママさんへ
ショコラ君も太ってしまったのですか。男の子も気をつけないといけませんね。
痩せるのは、本当に難しいです。
ヘルシーな食事で、わんこが健康で長生きできるように、お互い頑張りましょう。
http://sea.ap.teacup.com/sakurahana/
ショコラ君も太ってしまったのですか。男の子も気をつけないといけませんね。
痩せるのは、本当に難しいです。
ヘルシーな食事で、わんこが健康で長生きできるように、お互い頑張りましょう。
http://sea.ap.teacup.com/sakurahana/
2008/12/17 21:37
投稿者:桜ママ
ショコラママさんへ
ショコラ君も太ってしまったのですか。男の子も気をつけないといけませんね。
痩せるのは、本当に難しいです。
ヘルシーな食事で、わんこが健康で長生きできるように、お互い頑張りましょう。
http://sea.ap.teacup.com/sakurahana/
ショコラ君も太ってしまったのですか。男の子も気をつけないといけませんね。
痩せるのは、本当に難しいです。
ヘルシーな食事で、わんこが健康で長生きできるように、お互い頑張りましょう。
http://sea.ap.teacup.com/sakurahana/
2008/12/17 21:33
投稿者:桜ママ
おっくんパパさんへ
桜は体格が小さいし、筋肉も少ないので、肥満に成りやすいのでしょう。
おっくんは、がっちり筋肉体型に見えます。
私的には、羨ましいのです。
大きい子大好きです。
http://sea.ap.teacup.com/sakurahana/
桜は体格が小さいし、筋肉も少ないので、肥満に成りやすいのでしょう。
おっくんは、がっちり筋肉体型に見えます。
私的には、羨ましいのです。
大きい子大好きです。
http://sea.ap.teacup.com/sakurahana/
カフィは、骨折した時に太り気味になり。。
避妊手術後に・・・
半年かけてフードと運動でダイエットしてやっと獣医さんの診断も標準になりました〜笑
たった何グラムでも犬にとったら大変ですよね@@
http://ameblo.jp/caffi-0614/