先日の事です。
仕事を終えて、帰宅する際に、信号待ちしている時に突然・・
バァ〜ン!!
と、物凄い音がして私の車のボンネットで何か塊が跳ね上がり
ました。
夜だったので、真っ黒な塊にしか見えませんでしたが、その
黒い塊は10cm以上は、あったと思います。
それはまさに・・・
空から降ってきた!!
・・・と言う感じ。
心臓が止まるかと思いました。
実は、交差点を曲がって私の車の横の対向車線を大きなダンプカー
が通り過ぎていったのですが、その時に荷台から何かが落ちたか
タイヤに挟まっていたものが飛んだかのどちらかだと思います。
信号待ちで、前にも後ろにも車が止まっていて、ダンプを制止
することもできず、ダンプカーはそのまま走り去って行きました。
後で見てみると悲しいかなボンネットには直径20cmのクレーター
ができていました。
しかも、泥の塊ならば穏やかなクレーターなのでしょう
けれど・・・どうやら、石のようでした。
出来上がったクレーターの底は、無数の鋭利な物が突き刺さった
ような傷がついていました。
モロッコの、ダンプカーには積荷落下防止用のカバー等ありませんし
工事現場から出てきたダンプカーなどは、道路に大きな泥の塊を
落としながら走行しても、取り締まられる事はありません。
事故だけでなく、こういった避けられないアクシデントも
覚悟が必要ですね。
でも、フロントガラスでなくて・・
本当に良かった!!
・・・すいません今日は、写真無しです。
自分の記録用に、書きました。
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
ところで、トヨタプレゼンツFIFAクラブW杯モロッコ2013が
マラケシュやアガディールのスタジアムで開催されています。

12月17日は、準決勝M4が開催され、欧州代表ドイツのバイエルンと
アジア代表中国の広州恒大がアガディールのスタジアムで対戦し、
バイエルンが3−0で圧勝し決勝へと駒を進めました。

この記事を書いている12月18日(日本時間は19日の午前7時頃
ですが・・)、なんと開催国モロッコ代表のラジャ・カサブランカと
南米代表ブラジルのアトレチコ・ミネイロがマラケシュのスタジアムで
対戦し、ラジャ・カサブランカが、3−1で強豪アトレチコ・ミネイロ
を下したという速報が入ってきました。
外では、俄かにクラクションをけたたましく鳴らしながらのパレード
が始まりました。
決勝戦は、更なる強豪のバイエルンだけあって、このパレードが最後
になるかも知れないとばかりに、優勝並みに激しいパレードです。
どんな状況になっているかというと・・・・
私のアパート前のサークルをクルクル回っている若者達の動画をアップ
しましたので、ご覧下さい。
クラクションの音がすごいので、再生時には音量に注意して下さい。
決勝戦は、12月21日の午後7時(日本時間22日午前4時)キックオフ
です。
もし、モロッコが優勝したりすると・・・どんな騒ぎになるのでしょう?
この試合、結構ワクワクしますネ。
←クリックしていただきありがとうございますm(_ _)mにほんブログ村
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
仕事で遠い国に移り住み、離れて暮らす家族や知人を少しでも安心させようと
始めたブログです。
どうしても仕事中心となり、頂いたコメントにタイムリーにお返事できないと
かえって失礼にあたると考え、大変申し訳ありませんが、ブログのコメント欄は
閉じさせて頂いております。が、左側に表示されている「掲示板」からコメント
していただければ、遅くなっても必ずお返事いたします。
尚、このブログはリンクフリーです。

2