プーのノミ・ダニよけに使用している薬「フロントライン」が
無くなったので、いつもプーがお世話になっているテマラの
動物病院へ薬を買いに、先週末の土曜日の7月12日に行って
きました。

テマラまで車で約3時間。
アパート出発は7時。
ちょっと早く目がさめたので、窓の外をみたら、赤と紫色の
グラデーションに染まった日の出前の空が綺麗でした。
天気は良さそうです。

その後、日が昇り、辺りは真っ赤に染まると、ラマダン中の為
ムスリムの人たちの姿が見えなくなります。
きっと、夜中の日が昇る前に食事して、一眠りしているので
しょうね。
そんな時間・・私たちはテマラへ向けて出発。

天気は良いのですが、高速道路は霧。
早めにアパートを出発したので、ゆっくり慎重に走ります。
タンジェとラバト間では、特に夏場は早朝の霧発生率が高いので
注意が必要です。
ラマダン中なので、高速道路はガラガラ・・ラバトの市街地も
ガラガラ・・・

高速道路を出て、更に車を南に走らせること20分。
モロッコの首都、ラバトを通過します。
街の中では、スイカやメロンが荷台に山積みにされた車が
沢山行きかっていました。
ラマダンの時期は、ほとんどの家庭で食後のデザートにスイカや
メロンを食べるので、これらが大量に要るのでしょうね。

病院には9時30分頃、到着すると事前に伝えていましたが
予定より早く到着しました。
動物病院は、看板が変わり、遠くからでも分かりやすくなって
いました。

今回は薬を買いに来たのですが、ついでなので簡単な健康診断
も実施してもらいました。
結果は「問題なし!!」
無事に「フロントライン」を買って・・・

久しぶりにテマラへ来たので、帰りにテマラビーチへと立ち寄って
見ました。
が、人通り少なく、かなり静まり返っていました。

岩場では、少年たちが海へ飛び込んで、遊んでいました。
見ていると、結構岩がごろごろしていますが、危なくないのかなぁ。

更に、釣りを楽しんでいる人もいました。
時折押し寄せる高波をものともせずに、竿を振っています。
こりゃ、大物が釣れそうだ・・・。

その帰り、ラバトのマルジャンで日用品の購入。
ラマダン中、午後になってから混雑してくるので、午前中
は、結構すいています。

その後、カーナビに登録されていた日本食レストランのお寿司を
持ち帰りして、夕食に・・・
と思っていましたが、残念!! その日本食レストランは
「フジ」と言うところだったのですが、世界中に支店をもつ
サンドイッチ店の「SUBWAY」に変わっていました。
しかも、閉っているし・・・

という事で、今度はAMOUDというパティスリーへ。
以前、ラバト在住の「miwaさん」から教えていただいたお店で、
前回来たときに、とても品揃えが豊富な上に美味しかったので、気にいって
ました。
今回も、美味しそうなもの・・・・なにか、あるかな?

AMOUDでは、ラマダンスペシャルメニューなるものが
パンフレットに印刷され、店頭に置かれていました。
どれも、一口サイズで食べられそうで、美味しそうです。

で、買ってきたラマダンスペシャルメニュー。
ブリワットと呼ばれる、モロッコ風春巻き等は、ラマダン以外の
時期でも売られていますが、エビフライやクリームコロッケ、
ミニハンバーガーは、初めて。
どれも美味しそうだったので、沢山買ってしまいました。

さらに、ピスタチオのクロワッサンにドーナツのような揚げパン。
揚げパンは、レモンクリームが入っているとの事でした。
アパートに戻った後、まだ日は沈んでいませんが、我が家は
即、夕飯。
ラマダンスペシャルは一個一個が小さいので、ワインと一緒に
ペロリと平らげてしまいました。
←クリックしていただきありがとうございますm(_ _)mにほんブログ村
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
仕事で遠い国に移り住み、離れて暮らす家族や知人を少しでも安心させようと
始めたブログです。
どうしても仕事中心となり、頂いたコメントにタイムリーにお返事できないと
かえって失礼にあたると考え、大変申し訳ありませんが、ブログのコメント欄は
閉じさせて頂いております。が、左側に表示されている「掲示板」からコメント
していただければ、遅くなっても必ずお返事いたします。
尚、このブログはリンクフリーです。

2