このブログをご覧頂いている方で、最近、検索ワードに
「モロッコ・治安」と入力して閲覧されておられる方が増えて
いるようです。
確かに今年に入り、国内外を揺るがす大きな事件があったため
イスラム圏であるモロッコの治安は、非常に気になると思います。
2月に入ってからのタンジェの日常について、振り返ってみる事
にしましょう。

2月7日の土曜日・・・この日は朝から生憎の雨降り。
気温もあまり上がらずとても肌寒い日でした。
このところ、プーの毛が伸びてきたために朝のブラッシングで
毛玉が引っかかって、時間ばかり掛かるようになってきたので
この日、プーのカットの予約を入れていました。
が、あまりの寒さでプーのカット・・・とても可愛そうです。
予約を入れてしまったので、涙を浮かべながらプーの行きつけの
ペットショップ「ANIMALOO」へ連れて行きます。

お店に入ると、子犬が私達に向かってピョンピョン飛び跳ねて
きました。
元気一杯の子犬達。
早く良い飼い主さんが現れるといいね。
と、ふと気付くと、お客は私達しかいないはずなのに、どこからか
「ボンジュ〜ル」と、声がします。
な・・・何?心霊現象?
と恐る恐る後ろを振り向くと・・・

オウムがこちらを見ながら低音の美声で「ボンジュ〜ル」と挨拶を
していました。
日本だったら飼い主が言葉を教えながら成長を楽しめるようにと、
売り物のオウムに事前に言葉を教えたりする事はしないはず。
「ANIMALOO」では、すでに言葉を話すオウムが売られて
いました。

プーをいつものようにユネスお兄さんに預け、「未だ寒いから
毛を半分ぐらい残してカットしてください。」と言って一旦アパート
へと戻り、カット終了の電話が来ることを待っていました。

およそ、2時間後にカット終了の連絡が入ったのでプーを迎えに
車を走らせると・・・雨は上がり、青空が覗いていました。

毛を半分だけカットして、少しスリムになったプー。
早く、妻のところへ行きたくって仕方がありません。

さて、一夜明けての翌日。
雲はあるものの、概ね晴れの良いお天気。
この日は毎週日曜日に市場で開かれる日曜市へ、買い出しに
出かけました。
地中海沿いの歩道では、ジョギングをしているヨーロピアンの
男性や、ウォーキングを楽しむモロッコの女性がいました。
この歩道は、土曜・日曜と言うと、毎週このような光景が見
られます。

市場に到着すると、この日も沢山の人達で賑わっていました。

最盛期のイチゴやホロホロ鳥、魚等が並べられていて広いエリア
に威勢の良い掛け声が、あちこちから聞こえます。

試食を勧められたミカンがとても甘くジューシーだったので2kg
お買い上げ。
1kg3DHという事でしたので2kgかっても6DH(約65円)
とかなり安い。
と、まあこのように、タンジェでは今のところ平和に見える日常の
風景ですが、テロというものは何時どこで何が起こるかわからない
のも事実です。
ご旅行でいらしゃる方は充分にお気をつけて、ご旅行をお楽しみ
ください。
←クリックしていただきありがとうございますm(_ _)mにほんブログ村
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
仕事で遠い国に移り住み、離れて暮らす家族や知人を少しでも安心させようと
始めたブログです。
どうしても仕事中心となり、頂いたコメントにタイムリーにお返事できないと
かえって失礼にあたると考え、大変申し訳ありませんが、ブログのコメント欄は
閉じさせて頂いております。が、左側に表示されている「掲示板」からコメント
していただければ、遅くなっても必ずお返事いたします。
尚、このブログはリンクフリーです。

3