前回の記事で、引越しの問題について触れました。
結局、引っ越すことになった理由は、「デモ・・・暴動・・・」の
発生しやすい地域から離れることが目的だったのですが・・・・
今日、会社から帰ってくるとき私が現在住んでいる「問題のアパート」
の回りが、警察によって止められており、いつもより激しい渋滞になって
いました。
と、言うよりも、その影響の為アパートに戻るには渋滞をくぐり抜け
回り道をしてようやく裏道から帰れた・・・という始末。

アパートについて、窓から見ると道の真ん中に柵が置かれ、片側の車線
は、通行できないようになっているのが分かりますね。
このときは、単に交通渋滞回避の為のトラフィックコントロールだと
思っていました。
(タンジェでは良く実施されるのですが、これによって皆、迂回路に
回らせられる為、裏道が大渋滞するんです。・・・ハハハ)
暫くして、遠くのほうからなにやら騒がしい響きが聞こえてきました。
なんだろうと思って、窓から覗いてみると・・・・

先ほど、警察官が止めていた車線の向こう側からなんと、500人・・・
いや、それ以上の人が横断幕や看板を手になにやら大声を上げながら
デモ行進をしているではありませんか。

手にしている看板は、全てアラビア語で書かれているため、何のデモか
サッパリ分かりません。

自動車にハコ乗りして一緒になって叫んでいる若者達もいます。

写真では木の影になってよく分かりませんが、デモの団体は声高らかに
タンジェのメインストリートを下っていきました。
そう・・・その先には、以前私たちが住んでいたあの「暴動」の
あったアパートがあります。
デモがそちらに向かって行ったとはいえ、結局私たちの引越しの
目的は、こういうピンと張り詰めたデモ等の騒ぎから逃れる為。
この地域は、「絶対安全!」と言われたのですが・・・。
タンジェの中では、結局何処へ行っても同じという事なので
しょうかネェ・・・
【追伸・・・】

この記事を書いているとまたまた、外が騒がしくなってきました。
外を覗いてみるとナント、デモの団体が戻ってきました。
ここを出発してから約2時間後の出来事です。
彼らは、ずーっとなにやら唱えながら、タンジェの街を一周してきた
様です。
良く分かりませんでしたが、ご苦労さまでした。
←クリックしていただきありがとうございますm(_ _)mにほんブログ村
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
仕事で遠い国に移り住み、離れて暮らす家族や知人を少しでも安心させようと
始めたブログです。
どうしても仕事中心となり、頂いたコメントにタイムリーにお返事できないと
かえって失礼にあたると考え、大変申し訳ありませんが、ブログのコメント欄は
閉じさせて頂いております。が、左側に表示されている「掲示板」からコメント
していただければ、遅くなっても必ずお返事いたします。
尚、このブログはリンクフリーです。

4