タンジェの南、約30kmの所にある街「ASILAH」(アシラ)にも
ゴルフ場が出来たので、偵察に行ってきました。

高速道路のアシラインターで降りて5分程で到着します。
近くには看板が立っているので、迷う事はありません。

看板に従って走っていくと、ゴルフ場のクラブハウスが見えてきました。
出来て間も無いゴルフ場なので、建物が真新しく、天気も良かったので
とても眩しい〜〜〜っ!!

入口の扉を開けると、窓の向こう側には大西洋が広がっています。

その先のテラスまで行くと、ゴルフコースが目に飛び込んできます。
天気が良かったので、大西洋の青と空の青、そして芝生の緑が
目にも鮮やかで、とても癒されます。

と、コースをみていたら、どこからか私を呼ぶ声が・・・。
振り向いてみると、会社の仲間とそのご家族でした。
どうしてここにいるの〜?と尋ねたら・・・

なんと!このコースに隣接して建てられている別荘を買ったのだそうです。
写真の奥に移っている建物が、現在、別荘として販売されている
ビルディングです。
しかも、その所有者は彼の奥さんの出資だとか・・・。
奥さん、一体何者!?
彼によると、この別荘にはほぼ毎週のように足を運んで海沿いを散歩
しているのだそうです。

さて、クラブハウスの中も紹介しましょう。
ハウスの中には、ゴルフ場のレストランがあり、カウンターには
沢山のお酒も置いてありました。
近くに素敵な別荘を買って、クラブハウスで一杯・・・・なんて
とってもオシャレな生活ですね。

さらに、上の階にはもう一つレストランがありました。
タンジェに本店のある「Marcell’O」というレストランです。

バーカウンターには、沢山のお酒!!
ゆっくりと過ごす派には、たまらない場所ですね。

私達は、下の階にあるレストランのテラスで、もう少しコースを眺めて
見る事にしました。

ジュースを飲みながら、プレイしている人たちを観察。
近くでプレイしている人たちのボールが気になるのでしょうか・・・
あんなに小さなボールなのにコロコロ転がると、プーもモコモコと
動くのが非常に面白い。

このゴルフコースは、未だ9ホールしかないそうで、18ホール楽しみ
たい人は、2回、回ることになります。
値段は、9ホール150DH(約1500円)で、18ホール回る場合
は、250DH(約2500円)と、料金表に書かれていました。
安いですね。

プレイしている人たちをよく見ると、キャディをつけている人はいません
でした。
みんな、キャスターを借りて引っ張りながらプレイしていました。
コースは、それほど起伏の富んだ作りではありませんが池を沢山配置して
おり、そのおかげでコースは、とても狭く感じられます。

この日は偵察のみに来て見たとは言え、ゴルフクラブを持ってくるんだった
と、しきりに後悔・・・・
でも、今度天気の良い日に、又、来て見ようっと。
←クリックしていただきありがとうございますm(_ _)mにほんブログ村
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
仕事で遠い国に移り住み、離れて暮らす家族や知人を少しでも安心させようと
始めたブログです。
どうしても仕事中心となり、頂いたコメントにタイムリーにお返事できないと
かえって失礼にあたると考え、大変申し訳ありませんが、ブログのコメント欄は
閉じさせて頂いております。が、左側に表示されている「掲示板」からコメント
していただければ、遅くなっても必ずお返事いたします。
尚、このブログはリンクフリーです。

1