投稿者:亀田勢威痔 兵卒2007/4/12 16:36
L’Arc〜en〜Cielのコピバン
それのボーカルなるほどなあ
http://x49.peps.jp/kideroom0204/
L'Arc〜en〜Cielのコピバンならやってみたいですけど
ベーシストでやりたい人はそこらじゅうにいるんでね(ァ
投稿者:ディアッカ2007/4/12 0:40
1日遅れですが…
『亀田星持参』になった(笑)
亀田星なり♪
こりん星のお仲間ですね(ェ
今日も
ボーっとしてました(ぉぃ
この間に
みんなは東京大学を目指して頑張っているんだなと考えると鬱です(ェ
いやね
実を言うと
さすらい君も親から
「まぁいつかは塾とか予備校とか行けや」
みたいに言われてるんですよ
塾とか予備校とか行ったら
私荒れますよ(ェ
だって
ロクなのがいませんやん
だいたい
教師というものはロクなものがいないんですよ
教師は言ってみれば
接客業だと私は考えています
生徒という「客」をどのように扱うかが
業務内容でしょう
接客業は
客がいなければ商売になりません
ということは
教師は生徒がいなければ商売にならないんですよ
生徒数ゼロの学校があったら
教師は商売になりませんよね
いかにも
「自分ルール」をおしつけて偉そうににしている教師いますよね?
はぁ?ですね
あなたね
もし生徒=客がいなかったらあなたは生活できないんですよ?
本気で生徒全員ストライキしたらどうするんですか?
というか
教師教師と言ってますが
「教師」という言葉自体に疑問を感じます
なぜ
師がつくのでしょうか
なぜ
生徒という客は接客業者を師として敬う必要があるのでしょうか
教師のほうが
知識があるからですか?
そうなると私より知識がある私の友達に
私は敬語で話をしなければならないんですか
とりあえず
教師が上から目線でタメ語連発するのはおかしいです
しかもこれが
いい大学を出ている教師ほど多い傾向にあるような気がします
私は
生徒のほうが上から目線でタメ語連発のほうが良いと思ってます
なぜかって?
簡単ですよ
接客業はお客様が神様だからですよ
何度も言いますが
生徒は大切なお客様です
敬語くらい使いましょうよ
あなたもう
いい大人ですよね?
学歴はあるかもしれませんが
そういうことを勉強したほうがよろしいのでは?
私はブログで
嫌な客がきたぁ〜ウゼェ〜
とか書いてますけど
面度向かってこんなことはいいませんよ?
接客するときは
ナンダカンダでしっかりしていますよ
まぁなんです
これもアイツらのせいでこんなひねくれた考え方をするようになったんですけどね(ァ
だめだ
イライラがたまっているようです…
家にこもりすぎかもしれませんね
☆今日の楽器
今日も
L'Arc〜en〜Ciel弾きました
久しぶりですね
私ベースライン考えると
tetsuさんのようなラインになります
影響を受けているんでしょうか
tetsuさんの手癖が
かなりうつっちゃってますね
手癖には賛否両論ありますけど
この手癖でミリオンセラーの曲が生まれたんですからそう考えるとスゴいベーシストだなと思います
そういや
いまだに音源アップできてないですね(ァ
いやね
最近ベースの調子が悪いです(ェ
ノイズが激しいです…
はぁ
明日もがんばりましょう
ではさようなら

0