傘下A
幾日か過ぎた。特にする事も無く、ぼーっと川を眺めていると、急に視線を感じた。見てみるとそこにはあの時の女の子がいた。じっとこっちを見ていたが俺が目を合わせると驚いたのかぱっと川のほうを向いた。
「何日か前ここに来ただろ。覚えてるよ。」
笑顔で話しかけてみる。すると、その子はまた俺と目を合わせて言った。
「この橋の下で暮らしてるんですか?」
「ああ、そうだよ。驚いた? 13歳のガキがこんな所にいて。」
「13歳? 一人で住んでるんですか?」
思いの外食い付いたので俺はそこまで歩いていった。少女は動かなかった。気が強いのか、それとも俺を変な奴じゃないと理解してくれているのか。
「そう。俺はここに一人でいる。不便もしてないし、きっと慣れてくれば快適。ここ以外の生活を覚えてはないけどね。」
「寂しかったり、人をうらやましく思ったりしないんですか?」
「ああ、あんまり無いな。でも、自分がどんな生い立ちか気になることがたまにあるかな。」
色々聞いてくる度俺は真面目に答えた。こんなまともな会話をしたのは久しぶりだった。まあ、多分この年で橋の下に住んでる俺に少し気になるところがあったんだろう。
一通り聞き終わった頃、女の子は言った。
「あ、そうだ。私、胡桃って言います。13歳です。」
俺の読みは当たっていた。同い年だったか。
「こんなホームレスみたいな奴に名前とか教えちゃって良いの?」
「別に… 私は君をホームレスだなんて思ってません。むしろ強い生き方だしカッコいいと思います。」
驚いた。今の時代にこんな奴もいるんだ。こんな性格今まで会ったことがない。まあ出会いなんて大体おじさんの集まりばかりだったけど。
「じゃあ、もう夜近いんで帰りますね。」
「おう。気をつけて帰れよ。あと、その性格大事にしろよ。」
「へへ、分かりました。それじゃっ!」
橋の下で生活してる少年と、家も家族もちゃんとあるお嬢さんが会話できるようになる。しかもあんな短期間で。こんなこともあるんだな。一生まともな会話はできないかと思ってたけれど、人生まだ捨てたもんじゃないな。

0