地震でメールをくれたことがきっかけで、沿岸調査センターの友人から、時間あるならやってみない?ということで、今、ナガスクジラの照合をやらせてもらってます。
ザトウクジラより、セミ鯨より、難しいよ、と言われましたが、できるできないより興味の方が先立って、やらせて、やらせて、ということで始めました。
しかし、言われたとおり、難しいです。
例題として送ってくれた「これとこの鯨は同じ鯨でしょうか?」という2頭の鯨の突き合わせでさえ、???
答え「同じ!」
でも私には、同じと言えば同じような、違うと言えば違うような・・・。
こんなで始めましたが、カタログのナガスクジラを一巡したら、少し(ほんとにほんの少しだけ)特徴がつかめてきたような気がしました。
かなりの確率で、気がするだけだと思いますけど。
でも長い間、鯨から離れていたので、こんなに鯨の写真を見つめていたもの久しぶり。
はじめは目が痛くなりましたが、もともと好きな鯨、楽しいです。
さて、最初の鯨の照合、只今、らしき鯨を4頭まで絞りましたが、果たして、この中に当の鯨は入っているのか?
入っているといいんですが!