2010/4/21
N700系でおでかけ 鉄道関係
運行開始から3年弱。
ついにN700系に発乗車する機会がやってきました。。

ちょっぴり用事があって西の方へ。

久し振りの500系とも遭遇。
短くなったけどやっぱりカッコイイ。

存在感あるな〜。
一眼もってくれば良かった(>_<)

そうそうこんな電車にも乗りました。

こいつが外観に描かれてます。
さてさてどこに行ったかおわかりでしょうか?(*^_^*)

これでわかるかな?
9
ついにN700系に発乗車する機会がやってきました。。

ちょっぴり用事があって西の方へ。

久し振りの500系とも遭遇。
短くなったけどやっぱりカッコイイ。

存在感あるな〜。
一眼もってくれば良かった(>_<)

そうそうこんな電車にも乗りました。

こいつが外観に描かれてます。
さてさてどこに行ったかおわかりでしょうか?(*^_^*)

これでわかるかな?

2010/4/25 23:35
投稿者:しゃおっち
2010/4/24 12:32
投稿者:G@ひたひた
N700は全席にコンセントが付いてるので、出張の時に便利です。
移動時間に仕事が片付くと家に早く帰れるのは大きい…
グリーン車のシートは座席ヒーターが付いてるので、
爆睡できますよw
でも、デザインは500系に敵うモノ無しですね。
あの車輛は永遠に神です。
(車内は土管のように狭いですけどw)
移動時間に仕事が片付くと家に早く帰れるのは大きい…
グリーン車のシートは座席ヒーターが付いてるので、
爆睡できますよw
でも、デザインは500系に敵うモノ無しですね。
あの車輛は永遠に神です。
(車内は土管のように狭いですけどw)
2010/4/23 23:00
投稿者:しゃおっち
2010/4/23 20:22
投稿者:なにわ
2010/4/22 22:53
投稿者:しゃおっち
◆たっくんぱぱさん
こんばんは。
N700系は700系と比べて揺れが少なく
乗り心地も良かったです。
車両が傾いているのもわかって
「おおっ!」
っと思ってしまいました。(^_^;)
新幹線も良いですけど
のんびり在来線というのも良いものですよね。
http://sea.ap.teacup.com/shao/
こんばんは。
N700系は700系と比べて揺れが少なく
乗り心地も良かったです。
車両が傾いているのもわかって
「おおっ!」
っと思ってしまいました。(^_^;)
新幹線も良いですけど
のんびり在来線というのも良いものですよね。
http://sea.ap.teacup.com/shao/
2010/4/22 22:51
投稿者:しゃおっち
◆ぺたぞうさん
こんばんは。
500系はやっぱり別格ですよ〜。
こちらのたま電車は路面電車で
和歌山電鐵のものとは違いますが
デザインはほぼ同じ仕様のようです。
本物にはまだ乗ったことがありませんが
これはこれで子供に受けが良いようです。
車内にもたまがいっぱいでした。
http://sea.ap.teacup.com/shao/
こんばんは。
500系はやっぱり別格ですよ〜。
こちらのたま電車は路面電車で
和歌山電鐵のものとは違いますが
デザインはほぼ同じ仕様のようです。
本物にはまだ乗ったことがありませんが
これはこれで子供に受けが良いようです。
車内にもたまがいっぱいでした。
http://sea.ap.teacup.com/shao/
2010/4/22 18:08
投稿者:たっくんぱぱ
たま電車は岡山だったんですねぇ。
ホームページで調べてみました(笑)
しばらく新幹線に乗っていないのでしゃおっちさんの
写真みてたら乗りたくなっちゃいました(笑)
http://takutakuhirokazu.seesaa.net/?1264952170
ホームページで調べてみました(笑)
しばらく新幹線に乗っていないのでしゃおっちさんの
写真みてたら乗りたくなっちゃいました(笑)
http://takutakuhirokazu.seesaa.net/?1264952170
2010/4/22 14:17
投稿者:ぺたぞう
500系!
いいですねー。ぺたぞうはいまだ遭遇したことがありません…。
たま電車、このあいだBトレインでポチってしまいました…いちご電車もいっしょに(笑)
実写見られるっていいですね!
http://star.ap.teacup.com/pettanesa/
いいですねー。ぺたぞうはいまだ遭遇したことがありません…。
たま電車、このあいだBトレインでポチってしまいました…いちご電車もいっしょに(笑)
実写見られるっていいですね!
http://star.ap.teacup.com/pettanesa/
N700系ではノートパソコンで仕事をされている方も
いらっしゃいますね。
確かに移動中に仕事が進められるのは
非常に大きいですよね。
まとまって2〜3時間あるわけですから。
N700系のグリーン車、かなり良いみたいですね〜。
予算に余裕があればぜひ乗ってみたいものです。
http://sea.ap.teacup.com/shao/