2010/8/22
プラレール いっぱいつなごう EF200とタンク車セット プラレール車両
プラレールは基本3両編成ですが
長編成のセットもあり
「いっぱいつなごう」シリーズとして確立されています。

今回紹介するのはそんないっぱいつなごうシリーズの
EF200とタンク車セット。

8両の長編成でなかなかカッコイイ。

動力車のEF200形はスーパー列車大集合セットのものとは
色やロゴが異なります。

スーパー列車大集合セットのEF200は紫っぽい色合いでしたが

EF200とタンク車セットのものは若干青みがかっていて
色味が濃いです。
比較するとスーパー列車大集合セットのEF200は
色が褪せたような感じに見えますね。
実車は見たことがありませんが、
写真で見るともう少し赤みを抑えた青っぽい方が
実車に近いような感じがします。

貨車と違いタンク車は単品販売されておらず
タンク車自体もリニューアルされて
かなりクオリティがアップしているので
貨物ファンにはオススメのセットですね。
4
長編成のセットもあり
「いっぱいつなごう」シリーズとして確立されています。

今回紹介するのはそんないっぱいつなごうシリーズの
EF200とタンク車セット。

8両の長編成でなかなかカッコイイ。

動力車のEF200形はスーパー列車大集合セットのものとは
色やロゴが異なります。

スーパー列車大集合セットのEF200は紫っぽい色合いでしたが

EF200とタンク車セットのものは若干青みがかっていて
色味が濃いです。
比較するとスーパー列車大集合セットのEF200は
色が褪せたような感じに見えますね。
実車は見たことがありませんが、
写真で見るともう少し赤みを抑えた青っぽい方が
実車に近いような感じがします。

貨車と違いタンク車は単品販売されておらず
タンク車自体もリニューアルされて
かなりクオリティがアップしているので
貨物ファンにはオススメのセットですね。

タグ: プラレール
2010/9/6 1:09
投稿者:しゃおっち
2010/9/3 6:48
投稿者:praraillove
貨物列車でこの列車見たことありますよ。京都駅で見かけました。反対にカシオペアとつくばエクスプレスとイーストiの実車を見てみたいです。
http://photo.ap.teacup.com/plaraillove/
http://photo.ap.teacup.com/plaraillove/
2010/8/23 23:51
投稿者:プラレールマニア
→なにわさん
プラレール情報ありがとうございます
実は60周年記念アーバンライナーとビスタカーは持っています
近鉄を3日間使って、通勤型車両もいくつか見れました
茶色の車両が多かったです
その他、黒と黄色の新型や灰色と黄色帯の車両などがプラレール化されても嬉しいです
さくらライナーはアーバンライナー似ですがプラレール化してほしいです
確か、吉野線(?)は少し線路幅が狭かったかな?
最新型のACEが出ても嬉しいですね
五十鈴川駅で最新型のACEを見かけましたが、自分的に旧型成田エクスプレスに似ているように見えました
なにわさん、今後ともよろしくです
プラレール情報ありがとうございます

実は60周年記念アーバンライナーとビスタカーは持っています

近鉄を3日間使って、通勤型車両もいくつか見れました




最新型のACEが出ても嬉しいですね


なにわさん、今後ともよろしくです
2010/8/23 20:46
投稿者:なにわ
鶴橋駅の環状線内回り連絡改札の手前にグッズの店はありますが、通常発売品のみですね。
ULNEXTの特急60周年記念が2007年に主要駅で発売されたのが最後でしょうか。
プラレール博で時折出てくる三代目ビスタカーの他に、二代目ビスタカーや通勤車が出てくればねえ。
関西の一般車は詳しくない人にはどれも同じに見えますから。
http://9mmandplarail.blog27.fc2.com/
ULNEXTの特急60周年記念が2007年に主要駅で発売されたのが最後でしょうか。
プラレール博で時折出てくる三代目ビスタカーの他に、二代目ビスタカーや通勤車が出てくればねえ。
関西の一般車は詳しくない人にはどれも同じに見えますから。
http://9mmandplarail.blog27.fc2.com/
2010/8/23 0:40
投稿者:しゃおっち
◆プラレールマニアさん
ご無事にお帰りで何よりでしたね。
伊勢は10年以上前に行ったことがありますが
やはり伊勢神宮は神聖な感じがしました。
赤福は相当甘かったので微妙でしたが。
伊勢志摩ライナーも未だに人気がありますので
リニューアル販売されても良さそうですよね。
最近は西の車両のプラレール化が少ないのも
気になるところではあります。
http://sea.ap.teacup.com/shao/
ご無事にお帰りで何よりでしたね。
伊勢は10年以上前に行ったことがありますが
やはり伊勢神宮は神聖な感じがしました。
赤福は相当甘かったので微妙でしたが。
伊勢志摩ライナーも未だに人気がありますので
リニューアル販売されても良さそうですよね。
最近は西の車両のプラレール化が少ないのも
気になるところではあります。
http://sea.ap.teacup.com/shao/
2010/8/23 0:36
投稿者:しゃおっち
◆たっくんぱぱさん
こんばんは。
先日お会いした時もお話しましたが
子供って実車通りでなくて良いんですよね。
むしろカオスな状態を作る方が
楽しんでる感じですよね。
大人は高度ではあるものの
やはりある程度型にはまってしまっていますが
子供の楽しみ方は自由なんですよね。
ハイパーガーディアンもトーマスも実車両も
気分次第で楽しめるのが子供の世界ですね。
http://sea.ap.teacup.com/shao/
こんばんは。
先日お会いした時もお話しましたが
子供って実車通りでなくて良いんですよね。
むしろカオスな状態を作る方が
楽しんでる感じですよね。
大人は高度ではあるものの
やはりある程度型にはまってしまっていますが
子供の楽しみ方は自由なんですよね。
ハイパーガーディアンもトーマスも実車両も
気分次第で楽しめるのが子供の世界ですね。
http://sea.ap.teacup.com/shao/
2010/8/23 0:31
投稿者:しゃおっち
2010/8/22 23:50
投稿者:プラレールマニア
只今旅行から帰って参りました
奈良・伊勢志摩は最高でした
近鉄の売店などを見たのですが、プラレール0(泣)無いの知っておきながら伊勢志摩ライナーの限定プラレール探したり(爆)クオリティの高い伊勢志摩ライナーのプラレール売らないかな
アーバンライナーの塗り替えじゃなく
(話変わって)
EF200もやはりハイパワーモーター(?)だから3両で走らせると早そうですね
自分も残金がありますから買おうかどうしようか迷っています(笑)

奈良・伊勢志摩は最高でした

近鉄の売店などを見たのですが、プラレール0(泣)無いの知っておきながら伊勢志摩ライナーの限定プラレール探したり(爆)クオリティの高い伊勢志摩ライナーのプラレール売らないかな


(話変わって)
EF200もやはりハイパワーモーター(?)だから3両で走らせると早そうですね

自分も残金がありますから買おうかどうしようか迷っています(笑)
2010/8/22 23:45
投稿者:たっくんぱぱ
こんばんは。
やっぱり貨物は長編成に限りますよねぇ(笑)
たっくんにおまかせするととんでもない長編成が完成
してしまうので困り者です(泣)
貨物なのに新幹線や通勤電車の中間車両が多く編成され
ます(泣)
しまいにはハイパーガーディアンまで編成されて・・・
何がなんだかわからないものになります(笑)
http://takutakuhirokazu.seesaa.net/
やっぱり貨物は長編成に限りますよねぇ(笑)
たっくんにおまかせするととんでもない長編成が完成
してしまうので困り者です(泣)
貨物なのに新幹線や通勤電車の中間車両が多く編成され
ます(泣)
しまいにはハイパーガーディアンまで編成されて・・・
何がなんだかわからないものになります(笑)
http://takutakuhirokazu.seesaa.net/
2010/8/22 21:31
投稿者:はやて
お久しぶりです^^
僕も買いましたよ。
タンクだらけには驚きましたけど。
色も濃くなってていいですよね!
奇跡的にタイ製でした!
僕も買いましたよ。
タンクだらけには驚きましたけど。
色も濃くなってていいですよね!
奇跡的にタイ製でした!
こんばんは。
イーストアイの実車は自分も見たことがありません。
ドクターイエローよりレアかもしれませんね。
http://sea.ap.teacup.com/shao/