1944.10.25 軍艦羽黒
6:20
6:21
6:22
6:23
6:24
6:25
6:26
6:27
6:28
6:29
6:30
6:31
6:32
6:33
6:34
6:35
6:36
6:37
6:38
6:39 鳥海能代左90°方向に飛行機探知す
6:40 左75°高角13°130に「グラマン」2機を発見す
6:41 配置に就く 対空戦闘 針路170°に変針
6:42
6:43
6:44 110°(左60°)水平線に檣1本発見89°(左71°)に駆逐艦らしき檣1本見ゆ 駆逐艦らしき檣さらに6本合計7本 檣は敵輸送船団のもののごとし 110°より90°(左60°より80°)の間水平線「スコール」の間 檣合計10本を認む
6:45 5S旗艦宛5S「戦闘」敵機数機来襲 飛行機に対し本艦主砲発砲
6:46 針路160°に変針
6:47 本艦宛YB 敵駆逐艦らしき檣見ゆ 我より方位110°距離23000m 射撃中止
6:48 左30°に列向変換
6:49 46°(左84°)さらに「檣|1本を認む
6:50 第2戦速
6:51
6:52 第3戦速
6:53
6:54 130°に列向変換 70°(左60°)空母らしきものを認む 水上射撃用意 旗艦宛3S近迫敵空母を攻撃せよ
6:55
6:56 左20°2000 飛行機数機空母より発艦しつつあるを認む 大和本艦後方にありて発砲
6:57 第4戦速 左40°方向駆逐艦1空母前面に煙幕展張しつつあり 1YB旗艦宛5S近迫敵空母を攻撃せよ
6:58 1YB旗艦宛1YB突撃せよ
6:59
7:00 90°(左40°)雷撃機1機 空母らしきもの6隻以上 90°(左40°)方向19000に見ゆ 針路120°に変針
7:01
7:02 1YB旗艦宛1YB砲戦目標方位100°空母
7:03 左砲戦 左20°空母16800 戦闘旗を掲ぐ
7:04 95°に変針 右15°雷撃機1機雲中にあり
7:05 1YB旗艦宛1YB敵空母方位95°主砲発砲 目標空母 16800 5斉射 効果不明
7:06 飛行機5機 艦首より来襲 我に対し機銃掃射を行う
7:07
7:08 1YB旗艦宛2S 10S水雷戦隊は後ろより続行せよ
7:09 対空戦闘主砲砲撃開始
7:10 1YB旗艦宛1YB敵空母は6隻飛行機発艦中
7:11 艦首より飛行機2機来襲
7:12 左舷飛行機1機撃墜
7:13 艦首敵駆逐艦 我に対し発砲「スコール」猛烈にして視野狭し
7:14 右砲戦 1YB旗艦宛矢矧 敵に向へ
7:15 方位90°駆逐艦に対し主砲射撃開始{距離12100)主砲発砲3斉射 命中弾あり 敵駆逐艦反転煙幕中に隠る
7:16
7:17 「グラマン」4機右60°高角10°150より来襲爆弾投下
7:18 右43°敵駆逐艦および大巡発砲
7:19 右60°敵機大編隊雷撃機あり 右45°にも敵機数機見ゆ 右30°100 敵駆逐艦に命中弾を認む 本艦付近敵砲弾落下盛なり
7:20 左90°敵機3機突入し来る 1機撃墜 この間回避運動のため 0709 CO 20° 0715 CO 65° 0722 CO 95° 鳥海宛本艦 目標これに我砲撃す
7:21
7:22
7:23 針路135°に変針
7:24 射撃中止
7:25 1YB旗艦宛1YB敵母艦は東 左舷ランチ火災
7:26 1YB旗艦宛1YB進撃方向東 右58°9400 敵巡洋艦に対し砲撃開始 4斉射 命中弾あり 1YB旗艦1YB大巡轟沈す
7:27 針路45°に変進
7:28
7:29
7:30 1YB宛1YB進撃方向110° 鳥海1YB 敵機爆弾を持ちおらず
7:31 右砲戦 利根宛1YB敵機魚雷を持ちおらず爆弾を確認す
7:32
7:33
7:34
7:35 1YB旗艦宛1YB進撃方向70°
7:36
7:37
7:38
7:39
7:40 50°(左30°)より敵機突入する機銃弾爾飛
7:41
7:42 左舷1000m附近敵機撃墜
7:43
7:44 1YB旗艦宛1YB進撃方向100° 右45°8000m附近 空母沈没しあるものごとし
7:45
7:46 160°(右80°)反航する大巡に対し砲撃開始 距離94
7:47 主砲発砲3斉射 敵砲台附近に命中弾を認む 114°に変針
7:48 右50°空母炎上傾斜 多数機我に対し機銃掃射をなす
7:49
7:50 右55°巡洋艦我に対し発砲 附近空母我に対し発砲 砲撃待て
7:51
7:52 右58°煙幕展張中の駆逐艦我に対し発砲
7:53 目標左に換え右40°の空母に対し射撃開始
7:54
7:55 この間 空母攻撃効果 目標距離 A 77 斉射回数 28 効果 6-8命中 方向 右43°目標距離 A 157 斉射回数 25 効果 1命中 方向 ? 近迫中の駆逐艦 7500 斉射回数15 初弾夾又命中弾あり 高角砲平射効果不明
7:56
7:57 敵駆逐艦魚雷発射 回避
7:58 艦尾を雷跡2本右より左にかわる
7:59 敵空母1隻炎上大爆発 巡洋艦1隻沈没
8:00 艦首より急降下突入し来る 2番砲塔爆弾命中爆発 93式送話機空中線落下す 利根宛1YB空母2隻火災
8:01 針路120°に変針 2番砲塔火薬庫注水 2番砲塔使用不能となる
8:02 敵機十数機四周より突入し来たる 対空戦闘熾烈
8:03
8:04
8:05
8:06
8:07
8:08 1YB旗艦宛 5S 7S 突撃せよ
8:09
8:10 後部爆弾1命中(被害小)
8:11
8:12
8:13
8:14
8:15
8:16
8:17
8:18
8:19
8:20
8:21
8:22
8:23
8:24
8:25
8:26
8:27
8:28
8:29
8:30 射撃中止
8:31
8:32
8:33
8:34
8:35
8:36 1YB旗艦宛1YB 避退せよ 方向南東
8:37
8:38
8:39
8:40
8:41
8:42 我の射撃せる空母 右に大傾斜沈没しつつあるを右80°7000に見つつ進撃す
8:43
8:44
8:45
8:46
8:47
8:48 右50°駆逐艦突入し来る 右50°駆逐艦に対し主砲射撃開始
8:49 針路25°に変針 射撃中止 1戦隊3戦隊左舷にかわる 射撃中止
8:50
8:51 鳥海本艦の左70°1500さらに左前方に利根右40°方向煙幕展張中の母艦に対し迫る 鳥海敵主力の集中射撃を受け右舷中部に被弾
8:52 右77°の母艦に対し射撃開始
8:53
8:54
8:55
8:56
8:57
8:58
8:59 右90°に空母3 鳥海不関旗1旒
9:00
9:01 右魚雷戦同航 魚雷戦目標右90°航空母艦
9:02 発射 発射魚雷数8本
9:03
9:04 射撃中止 針路290°に変針 左より敵機1突入し来る 機銃射撃撃退
9:05 右55°敵駆逐艦魚雷発射 空母に対し射撃再興
9:06
9:07
9:08
9:09
9:10 雷跡4本 後部を左にかわる
9:11 我発射効果を確認し得ず 利根5S指揮下に入り 本艦面舵反転しつつ占位中
9:12 射撃中止 この間 敵空母に対する射撃効果 目標 A 距離 105 斉射回数 8 効果 不明 目標 A 距離 115 斉射回数 17 効果不明
9:13
9:14
9:15
9:16 1YB宛1YB逐次集合せよ
9:17
9:18 右魚雷戦 右90°空母(取止む)
9:19
9:20 利根の魚雷艦首を右にかわる 利根宛本艦 我右舷に魚雷3本あり統制魚雷戦に参加す 針路55°変針更に30°に変針 大和の方向に向かう
9:21 敵空母左舷にかわり次第に遠ざかる 母艦3煙幕展張姿を没す 巡洋艦駆逐艦各1旋回しつつあるを望見す
9:22 射撃終結 第3戦速
9:23 (使用弾数 および 残弾報告 省略)
9:24
9:25
9:26 第7次対空戦 右対空戦闘 右130°7000雷撃機12
9:27
9:28
9:29
9:30 右90°雷撃機突入し来る
9:31
9:32
9:33 5戦速
9:34
9:35 25°に変針 右50°方向高角5°大編隊
9:36 左96°「グラマン」戦闘機10数機見ゆ 左94°に見失う
9:37
9:38
9:39 2番弾庫排水着手 COガス発生 作業困難中止
9:40
9:41
9:42
9:43
9:44
9:45 5S旗艦宛1YB旗艦通報利根 今より利根羽黒は貴隊に合同す
9:46
9:47 第3戦速
9:48
9:49
9:50 針路32°に変針 1YB旗艦宛1YB 針路180°
9:51
9:52 第2戦速 能代左80°10000 85°北上しつつあるを認む 左87°15000駆逐艦一隻反転しつつあり
9:53
9:54
9:55 1YB旗艦宛1YB 敵空母見ゆ 我より方位220°
9:56
9:57 1YB旗艦宛藤波 藤波は鳥海の警戒艦となれ
9:58
9:59
10:00
10:01
10:02
10:03
10:04
10:05
10:06
10:07
10:08 対空戦闘砲撃開始
10:09 榛名宛1YB 方向160°遁走中の空母2隻および駆逐艦7隻 20キロまで近接するも空母逸せり
10:10 触接機2機 艦尾を右にかわる 第2戦速
10:11
10:12 射撃止む
10:13 榛名宛1YB 170°方向に敵機十数機発見
10:14
10:15 第8次対空戦 1YB旗艦宛1YB 方向20 配置に就く右70°方向飛行機二十数機発見
10:16
10:17
10:18 雷撃機右3機
10:19
10:20 敵機左100°高角4°右に進む
10:21 右90°より飛行機突入し来る
10:22
10:23
10:24
10:25 敵機銃掃射盛
10:26
10:27
10:28 沈没敵艦乗員の浮遊せる海面を横切る
10:29 3Sは2ndより変針 230°のCを攻撃せよ 1YB旗艦宛榛名
10:30
10:31 スコール来襲見張り厳にす
10:32
10:33
10:34
10:35 対空戦闘 左右より雷撃機迫る
10:36
10:37 1YB旗艦宛1YB 針路20°
10:38
10:39
10:40 艦首方向 雷撃機2機遠ざかる
10:41
10:42
10:43 旗艦宛本艦 雷跡に注意せよ
10:44
10:45
10:46 290°に変針 旗艦宛1YB第30警戒航行序列に占位せよ 針路0°速力22節 1YB旗艦宛榛名 雷跡が向ふ 右38°高角8°の飛行機大和へ急降下
10:47 大和より長門へ「雷跡見ゆ」
10:48
10:49
10:50 大和より榛名へ「躱せ」
10:51
10:52 旗艦宛1YB 270°へ一斉回頭
10:53 右7°より雷撃機突入 左舷に墜落
10:54
10:55 26節即時全力30分待機
10:56
10:57 射撃止む
10:58 右130°味方機1機攻撃に向かうを望見す
10:59
11:00 225°に一斉回頭
11:01
11:02 10S旗艦宛1YB 敵は反転飛行機を発艦しつつあり
11:03 鈴谷 艦首方向にて発射管室爆発 野分警戒にあたる
11:04
11:05
11:06 第9次対空戦 対空戦闘
11:07 射撃中止
11:08
11:09
11:10
11:11
11:12
11:13
11:14
11:15
11:16
11:17 左90°高角1°180 雷撃機向って来る
11:18 針路180°に変針
11:19
11:20
11:21
11:22
11:23
11:24
11:25
11:26 左93°水平線の敵空母 黒白煙の上昇盛なり
11:27
11:28
11:29
11:30 1YB旗艦宛10S旗艦 10Sは直ちに合同せよ 矢矧飛行機に発砲
11:31
11:32
11:33
11:34 右舷機関室の修理のため3軸運転となす
11:35
11:36
11:37
11:38
11:39
11:40
11:41
11:42
11:43
11:44
11:45
11:46
11:47
11:48 270°に一斉回頭 矢矧反転
11:49
11:50
11:51 先の味方機右100°高角2° 150左に進む
11:52
11:53
11:54 対空戦闘 左60°高角1°敵機
11:55
11:56 245°に変針
11:57
11:58 主4軸運転となる
11:59
12:00
12:01
12:02
12:03
12:04
12:05
12:06
12:07
12:08
12:09
12:10
12:11
12:12 第10次対空戦 グラマン戦闘機17 左160°高角3°180 右へ進む
12:13
12:14
12:15
12:16 取舵変針
12:17 大和発砲(敵艦爆に対し)
12:18 左65° 高角8°200右に進む飛行機33
12:19
12:20
12:21
12:22
12:23
12:24
12:25 面舵変針 右10°高角5°飛行機5
12:26
12:27
12:28
12:29
12:30
12:31
12:32
12:33
12:34
12:35 右180°高角8°200右に進む 雷撃機10
12:36
12:37
12:38
12:39 左45°高角10°160向って来る飛行機30 砲撃始め
12:40 本艦発砲砲火熾烈
12:41
12:42
12:43
12:44
12:45
12:46
12:47
12:48 旗艦発1YB宛「方向300」
12:49
12:50
12:51
12:52 打ち方待て 我に被害なし 2機撃破
12:53 面舵変針
12:54 大震動 右舷後部に大波紋あり 本艦異常なし
12:55
12:56
12:57 打ち方止め
12:58
12:59
13:00
13:01
13:02
13:03
13:04
13:05
13:06
13:07
13:08 第2配備
13:09
13:10
13:11
13:12
13:13
13:14
13:15
13:16
13:17 配置に就く
13:18
13:19 右40°高角10°100右に進む(グラマン2) 燃料残額1300トン
13:20
13:21 取舵変針
13:22 第11次対空戦 右45°高角8°200右に進む大編隊(f×7を含む30機余り)
13:23 対空戦闘 面舵変針
13:24 打ち方始め 大和発砲
13:25
13:26
13:27 本艦発砲
13:28
13:29 急降下左上空より突入しくる
13:30
13:31
13:32
13:33
13:34 左舷3 右舷1 至近弾を受く 敵飛行機1機撃墜
13:35 更に左40°大編隊
13:36
13:37
13:38
13:39
13:40
13:41 至近弾あるも被害なし
13:42
13:43 面舵変針 右駆逐艦不関旗一旒
13:44
13:45
13:46
13:47
13:48 打ち方止め
13:49
13:50
13:51
13:52
13:53
13:54
13:55
13:56
13:57
13:58
13:59
14:00 大和発砲 大和に急降下
14:01
14:02 対空戦闘右160°敵飛行機8機
14:03
14:04 面舵変針
14:05
14:06
14:07 右90°飛行機 利根に急降下
14:08
14:09
14:10
14:11
14:12
14:13 打ち方止め
14:14
14:15
14:16
14:17
14:18
14:19
14:20
14:21
14:22
14:23
14:24 艦内哨戒第2配備
14:25
14:26
14:27
14:28
14:29
14:30
14:31
14:32
14:33
14:34
14:35
14:36
14:37
14:38
14:39
14:40
14:41
14:42
14:43
14:44
14:45
14:46
14:47
14:48 対空戦闘
14:49
14:50
14:51
14:52 左80°高角1°f×2 友軍機
14:53
14:54
14:55
14:56
14:57
14:58
14:59
15:00
15:01
15:02
15:03
15:04
15:05
15:06
15:07
15:08
15:09
15:10
15:11
15:12
15:13
15:14
15:15
15:16
15:17
15:18
15:19
15:20
15:21
15:22
15:23
15:24
15:25 大和機搭乗員2名浮遊せるを認め味方駆逐艦に救助を依頼
15:26
15:27
15:28
15:29 第12次対空戦 大和飛行機を探知す
15:30
15:31
15:32
15:33
15:34
15:35
15:36
15:37
15:38
15:39
15:40
15:41
15:42
15:43
15:44
15:45
15:46
15:47
15:48
15:49
15:50 配置に就け 戦闘機6機 左90°
15:51 艦爆隊左55°十数機 対空戦闘
15:52
15:53
15:54 砲撃始め
15:55
15:56
15:57
15:58
15:59
16:00
16:01
16:02
16:03
16:04
16:05
16:06 左90°方向に飛行機1機撃墜
16:07
16:08
16:09 飛行機1機 白煙を吐く
16:10
16:11
16:12
16:13
16:14
16:15
16:16
16:17 味方艦爆隊四十数機 右50°を通過(99艦爆および零戦)
16:18 敵「グラマン」4機 前方(艦首方向)に見ゆ
16:19
16:20
16:21
16:22
16:23
16:24
16:25
16:26
16:27
16:28 打ち方止め 艦内哨戒第2配備
16:29
16:30
16:31
16:32
16:33
16:34
16:35
16:36
16:37
16:38
16:39
16:40 第13次対空戦 配置に就け 対空戦闘 左30°急降下 駆逐艦襲撃さる
16:41
16:42
16:43 主砲発砲砲火熾烈
16:44
16:45
16:46
16:47
16:48
16:49
16:50
16:51
16:52 打ち方止め 味方駆逐艦航行停止 火災認めず
16:53 対空戦闘 右15°高角10° 砲撃始め
16:54
16:55
16:56
16:57
16:58
16:59
17:00 長門至近弾を受く
17:01
17:02
17:03 打ち方止め 艦内哨戒第2配備
17:04
17:05
17:06 配置に就け 対空戦闘 航行不能の駆逐艦を爆撃
17:07
17:08 打ち方止め
17:09
17:10
17:11
17:12 3機編隊の飛行機右30°高角4°250に遠ざかる
17:13
17:14
17:15
17:16
17:17 利根110°方向に十数機発見
17:18
17:19
17:20 4機編隊 左165°高角8°120向って来る
17:21 艦首より左へ友軍機35機 続いて数機ずつ帰還するを認む
17:22
17:23 大和両舷に日章旗を掲ぐ
17:24
17:25 打ち方止め
17:26
17:27
17:28
17:29
17:30 味方機天山らしきもの左140°方向洋上すれすれに去る
17:31
17:32 右170°高角7°「グラマン」4機 向って来る
17:33
17:34
17:35
17:36
17:37
17:38
17:39
17:40
17:41
17:42 味方機約30機 左へ進む
17:43
17:44 対戦警戒を厳にす
17:45
17:46
17:47
17:48
17:49
17:50
17:51
17:52
17:53
17:54
17:55
17:56
17:57
17:58 艦内哨戒第2配備
17:59
18:00
18:01
18:02
18:03
18:04
18:05
18:06
18:07
18:08
18:09
18:10
18:11
18:12
18:13
18:14
18:15
18:16
18:17
18:18
18:19
18:20
18:21
18:22
18:23
18:24
18:25
18:26
18:27
18:28
18:29
18:30
18:31
18:32
18:33
18:34
18:35
18:36
18:37
18:38
18:39
18:40
18:41
18:42
18:43
18:44
18:45
18:46
18:47
18:48
18:49
18:50
18:51
18:52
18:53
18:54
18:55
18:56
18:57
18:58
18:59
19:00
19:01
19:02
19:03
19:04
19:05
19:06
19:07
19:08
19:09
19:10
19:11
19:12
19:13
19:14
19:15
19:16
19:17
19:18
19:19
19:20
19:21
19:22
19:23
19:24
19:25
19:26
19:27
19:28
19:29
19:30
19:31
19:32
19:33
19:34
19:35
19:36
19:37
19:38
19:39
19:40
19:41
19:42
19:43
19:44
19:45
19:46
19:47
19:48
19:49
19:50
19:51
19:52
19:53
19:54
19:55
19:56
19:57
19:58
19:59
20:00
20:01
20:02
20:03
20:04
20:05
20:06
20:07
20:08
20:09
20:10
20:11
20:12
20:13
20:14
20:15
20:16
20:17
20:18
20:19
20:20
20:21
20:22
20:23
20:24
20:25
20:26
20:27
20:28
20:29
20:30
20:31
20:32
20:33
20:34
20:35
20:36
20:37
20:38
20:39
20:40
20:41
20:42
20:43
20:44
20:45
20:46
20:47
20:48
20:49
20:50
20:51
20:52
20:53
20:54
20:55
20:56
20:57
20:58
20:59
21:00
21:01
21:02
21:03
21:04
21:05
21:06
21:07
21:08
21:09
21:10
21:11
21:12
21:13
21:14
21:15
21:16
21:17
21:18
21:19
21:20
21:21
21:22
21:23
21:24
21:25
21:26
21:27
21:28
21:29
21:30
21:31
21:32
21:33
21:34
21:35
21:36
21:37
21:38
21:39
21:40
21:41
21:42
21:43
21:44
21:45
21:46
21:47
21:48
21:49
21:50 配置に就け 浮上潜水艦と魚雷艇らしきもの高角砲打ち方始め 打ち方待て(発砲せず) 打ち方止め
21:51
21:52
21:53
21:54
21:55
21:56
21:57
21:58
21:59
22:00