2011/3/8 6:55
欲しいこの船、ボートショーで。 好きなもの

5日土曜日、横浜パシフィコで開催中のボートショーに出かけました。
まず目にとまりましたのが、このタグボート風のボート。25フィートですが、居住性が
素晴らしい。
アメリカ北西部ワシントン州のビルダー、レンジャータグ社製だそうです。オカザキヨットさんが
展示されていました。ヨット乗りですが、こんな船にはものすごく惹かれるのは私だけ
でしょうか(笑)。
このRanger R-25、トップにシーカヤックが積んであり、トランサム(船尾)にはスイミング
プラットフォーム、この遊び心がたまりません。キャビンのコックピットにはRichieのコンパス。
以前所有していましたボートと全く同じもの。ぐっと距離感が勝手に狭まります(笑)。
久々にワクワク、物欲が沸々、沸き上がります(笑)。こんな気持ちになるのは何年ぶりでしょう。
目の保養を超えそうです。頑張って働こうなんて、童心に戻った一日でした。
2011/4/1 19:46
投稿者:俊介
2011/4/1 8:29
投稿者:とおりすがり
陸(おか)に上がることにしたかな?
2011/3/29 21:12
投稿者:俊介
Autumn.darterさん
コメントありがとうございます。
宮川の船は大丈夫でした。
しかし、この震災で、いろんなことを考えることになりました。
夢は持ち続けたい、と思います。
また、落ち着きましたら、近況を報告させていただいきます。
これからもどうぞよろしくお願いします。
http://sea.ap.teacup.com/shunsuke/
コメントありがとうございます。
宮川の船は大丈夫でした。
しかし、この震災で、いろんなことを考えることになりました。
夢は持ち続けたい、と思います。
また、落ち着きましたら、近況を報告させていただいきます。
これからもどうぞよろしくお願いします。
http://sea.ap.teacup.com/shunsuke/
2011/3/28 0:08
投稿者:Autumn.darter
俊介さん
お久し振りです。浦賀のAutumn darter です。浦賀に来られた時に軽くやってからどのくらい経ちましたでしょうか。私も、この船かなり惹かれてます。これか、はたまた隣にあったM?。どちらもOヨットさん扱いで、並んでいたので、ボートショーではじっくり楽しませていただきました。
楽しませていただいたのですが、Minorに比べてやはり作りがアメリカで、少しガッカリな部分がありました。ただコストパフォーマンスから言えば.....。私は北欧系を選ぶかも。
今日本は大変なことになっていますが、夢だけは持ちたいと思っています。
年度末と自身が重なってちょっと大変ですが浦賀は大丈夫だったので何とか夢は繋いでいます。宮川は?
お久し振りです。浦賀のAutumn darter です。浦賀に来られた時に軽くやってからどのくらい経ちましたでしょうか。私も、この船かなり惹かれてます。これか、はたまた隣にあったM?。どちらもOヨットさん扱いで、並んでいたので、ボートショーではじっくり楽しませていただきました。
楽しませていただいたのですが、Minorに比べてやはり作りがアメリカで、少しガッカリな部分がありました。ただコストパフォーマンスから言えば.....。私は北欧系を選ぶかも。
今日本は大変なことになっていますが、夢だけは持ちたいと思っています。
年度末と自身が重なってちょっと大変ですが浦賀は大丈夫だったので何とか夢は繋いでいます。宮川は?
2011/3/18 5:39
投稿者:俊介
フエニックスさん
コメントありがとうございます。
ご無事で本当に良かったですね。先週金曜日震災があった日、その惨状を見る度に、心配しておりました。フエニックスさんのブログ記事を拝見しました時は、正直心が明るくなりました。
三浦宮川は津波の被害はなく、すべて無事だとハーバーの管理人さんからお聞きしました。ただ、自動車で往復3時間かかりますので、しばらくハーバーに行くのは自粛し、地元に住まれる管理人さんにお願いしたいと考えております。
これから復興に大変だと思いますが、健康にお気をつけられ、頑張っていただきたいと思います。また、落ち着きましたら、このブログの記事投稿を再開させていただきたいと考えております。
どうぞ、よろしくお願いします。
http://sea.ap.teacup.com/shunsuke/
コメントありがとうございます。
ご無事で本当に良かったですね。先週金曜日震災があった日、その惨状を見る度に、心配しておりました。フエニックスさんのブログ記事を拝見しました時は、正直心が明るくなりました。
三浦宮川は津波の被害はなく、すべて無事だとハーバーの管理人さんからお聞きしました。ただ、自動車で往復3時間かかりますので、しばらくハーバーに行くのは自粛し、地元に住まれる管理人さんにお願いしたいと考えております。
これから復興に大変だと思いますが、健康にお気をつけられ、頑張っていただきたいと思います。また、落ち着きましたら、このブログの記事投稿を再開させていただきたいと考えております。
どうぞ、よろしくお願いします。
http://sea.ap.teacup.com/shunsuke/
2011/3/17 5:27
投稿者:フエニックス
地震訪問ありがとうございました
津波影響はいかがでしたか
被害がないといいのですが
こちらはかなりの被害が各港ででました
300艇くらいあったモーターボート漁船が
まったく無くなった港もあります
何年かかるか・・想像も出来ない海側の被害です
http://blog.goo.ne.jp/oni2134
津波影響はいかがでしたか
被害がないといいのですが
こちらはかなりの被害が各港ででました
300艇くらいあったモーターボート漁船が
まったく無くなった港もあります
何年かかるか・・想像も出来ない海側の被害です
http://blog.goo.ne.jp/oni2134
2011/3/16 21:06
投稿者:俊介
マハロパパさん
レインジャータグ、乗船されたんですね。羨ましいです。確かYBMで乗船会があるみたいです。三連休、アウトレックのナイキに行こうかと思っていますので、桟橋に寄ってみたいと思います。
http://sea.ap.teacup.com/shunsuke/
レインジャータグ、乗船されたんですね。羨ましいです。確かYBMで乗船会があるみたいです。三連休、アウトレックのナイキに行こうかと思っていますので、桟橋に寄ってみたいと思います。
http://sea.ap.teacup.com/shunsuke/
2011/3/16 20:59
投稿者:俊介
Momoさん
コメントが遅くなってごめんなさい。
こちらこそ、初めてボートショーでお会いし、お昼をご一緒しながらお話しできてすごく楽しかったです。次回は船でまったり一献したいですね。
小田和湾の船、きっと大丈夫だったのではないでしょうか。引き潮が大きかったみたいですがきっと無事でしょう。
車も船もオーナーのキャラクターは出ますよね。Momoさんの船、どんなんでしょうか。楽しみです。
http://sea.ap.teacup.com/shunsuke/
コメントが遅くなってごめんなさい。
こちらこそ、初めてボートショーでお会いし、お昼をご一緒しながらお話しできてすごく楽しかったです。次回は船でまったり一献したいですね。
小田和湾の船、きっと大丈夫だったのではないでしょうか。引き潮が大きかったみたいですがきっと無事でしょう。
車も船もオーナーのキャラクターは出ますよね。Momoさんの船、どんなんでしょうか。楽しみです。
http://sea.ap.teacup.com/shunsuke/
2011/3/12 18:46
投稿者:マハロパパ
>レンジャータグ
YBMで浮いてるのに乗りましたが、
心から、欲しい!と思えるパワーボートですよね。
YBMで浮いてるのに乗りましたが、
心から、欲しい!と思えるパワーボートですよね。
2011/3/11 17:08
投稿者:Momo
俊介さん
いやぁ、お口がうまいですなぁ。 青年はとっくの昔のことで中年も過ぎ去り老年です。俊介さんやお仲間と歓談できて大変に楽しかったです。ヨットはそのオーナーのキャラクターで存在が際立ちますね。偏見ですが自動車よりオートバイや自転車の方が、ヨットは更にその傾向が強いと思います。 大地震で交通網が動き出すのも夜、遅くなると思い家族と電話もできず諦めて投稿してます。 船は大丈夫だろうか。心配しても仕方ないですね。 またお会いするのを楽しみにしてます。
いやぁ、お口がうまいですなぁ。 青年はとっくの昔のことで中年も過ぎ去り老年です。俊介さんやお仲間と歓談できて大変に楽しかったです。ヨットはそのオーナーのキャラクターで存在が際立ちますね。偏見ですが自動車よりオートバイや自転車の方が、ヨットは更にその傾向が強いと思います。 大地震で交通網が動き出すのも夜、遅くなると思い家族と電話もできず諦めて投稿してます。 船は大丈夫だろうか。心配しても仕方ないですね。 またお会いするのを楽しみにしてます。
コメントありがとうございます。
明日、仲間のヨットで海に出ます。
1ヶ月ぶりでしょうか。久しぶりです。