2011/6/29 5:41
扇風機(ヨットのキャビン用) ヨット用品
今年は電気屋さんでもよく売れているらしいですね。扇風機。
ポインシアナ号には3台の扇風機があります。内2台は12V仕様で泊地先でも使えるもの。
もう一台は100V仕様のサーキュレーターです。12V仕様はシガーソケットタイプで、
12Vのディープサイクルバッテリーからつないであります。
もうすぐ梅雨明け、そろそろこの扇風機が活躍します。

この扇風機は12Vのもので、チャートデスクの上にあります。キャビンの右舷側に向いています。

この扇風機は汗だくでギャレーで料理する人用につけたとか。この心遣いがにくいでしょ(笑)。

これは最近電気屋さんでも人気のサーキュレーターですね。100V仕様でキャビンのコンセント
につなぎます。浦賀に桟橋係留の時にバッテリーを気にせず気兼ねなく動かせます。
夏の船中泊、風が通ると水の上ですから、そこそこ涼しいのですが、風がないとじっとり湿気で
さらに暑さを感じます。扇風機があるだけでもずいぶん快適さが違いますね。と言っても、最近は
ヨットのキャビンにエアコンがついている船も増えましたけどね(苦笑)。
ポインシアナ号には3台の扇風機があります。内2台は12V仕様で泊地先でも使えるもの。
もう一台は100V仕様のサーキュレーターです。12V仕様はシガーソケットタイプで、
12Vのディープサイクルバッテリーからつないであります。
もうすぐ梅雨明け、そろそろこの扇風機が活躍します。

この扇風機は12Vのもので、チャートデスクの上にあります。キャビンの右舷側に向いています。

この扇風機は汗だくでギャレーで料理する人用につけたとか。この心遣いがにくいでしょ(笑)。

これは最近電気屋さんでも人気のサーキュレーターですね。100V仕様でキャビンのコンセント
につなぎます。浦賀に桟橋係留の時にバッテリーを気にせず気兼ねなく動かせます。
夏の船中泊、風が通ると水の上ですから、そこそこ涼しいのですが、風がないとじっとり湿気で
さらに暑さを感じます。扇風機があるだけでもずいぶん快適さが違いますね。と言っても、最近は
ヨットのキャビンにエアコンがついている船も増えましたけどね(苦笑)。
2011/7/4 5:41
投稿者:俊介
2011/7/3 6:16
投稿者:マハロパパ
エアコン付きの船に乗ったことはありませんが、
きっと、キャビンに籠って、キャビンに出るのがイヤになっちゃうでしょうね。
扇風機なら、熱気がこもるキャビンを適度に換気してくれるでしょう。
羨ましい限りです。
http://mahalo415.blog22.fc2.com/
きっと、キャビンに籠って、キャビンに出るのがイヤになっちゃうでしょうね。
扇風機なら、熱気がこもるキャビンを適度に換気してくれるでしょう。
羨ましい限りです。
http://mahalo415.blog22.fc2.com/
2011/7/1 0:24
投稿者:俊介
まさゆきさん
今年も重労働をしいるんですね(笑)。
首が回りきった後のキリキリする音、結構耳につきそう
ですね。シリコングリスを塗ったら静かになったりして
。少しは可愛がっていいかもですよ。
http://sea.ap.teacup.com/shunsuke/
今年も重労働をしいるんですね(笑)。
首が回りきった後のキリキリする音、結構耳につきそう
ですね。シリコングリスを塗ったら静かになったりして
。少しは可愛がっていいかもですよ。
http://sea.ap.teacup.com/shunsuke/
2011/7/1 0:21
投稿者:俊介
サムシング田中さん
ダイソンの羽のない扇風機、そんなに音がうるさかった
でしたか。回転もしますし、なかなかいいデザインなの
に、残念ですね。
ネットでは、音はわかりませんもんね。落とし穴かもし
れませんね。
http://sea.ap.teacup.com/shunsuke/
ダイソンの羽のない扇風機、そんなに音がうるさかった
でしたか。回転もしますし、なかなかいいデザインなの
に、残念ですね。
ネットでは、音はわかりませんもんね。落とし穴かもし
れませんね。
http://sea.ap.teacup.com/shunsuke/
2011/6/30 22:23
投稿者:まさゆき
当方もチャートテーブルに12Vのトラック用の扇風機を付けていますが 首振りの両端に来るとキリキリと音をたてやかましいのです。
しかし今年も働かせます(笑)
http://kawanishi.cocolog-nifty.com/blog/
しかし今年も働かせます(笑)
http://kawanishi.cocolog-nifty.com/blog/
2011/6/30 7:15
投稿者:サムシング田中
キャビン内用に例のダイソン社の羽根のない扇風機を
昨日買おうと思ったら、やたら音がうるさいようです。
ドライヤー強並の音がするようです。
http://item.rakuten.co.jp/toc7147/to-tw1m/
http://www.the-support.net/something/
昨日買おうと思ったら、やたら音がうるさいようです。
ドライヤー強並の音がするようです。
http://item.rakuten.co.jp/toc7147/to-tw1m/
http://www.the-support.net/something/
2011/6/30 5:20
投稿者:俊介
フエニックスさん
いつもコメントありがとうございます。
この12Vの扇風機の風量、小型ですので満足するもの
ではありませんが、無いより有り難いという感じです。
サーキュレーター、ご指摘の通りこちらは風量は十分で
すが、音はそれなりに大きいです。ですが、たいていほ
ろ酔い気分でおりますので、寝るときは聞こえません(
笑)。
http://sea.ap.teacup.com/shunsuke/
いつもコメントありがとうございます。
この12Vの扇風機の風量、小型ですので満足するもの
ではありませんが、無いより有り難いという感じです。
サーキュレーター、ご指摘の通りこちらは風量は十分で
すが、音はそれなりに大きいです。ですが、たいていほ
ろ酔い気分でおりますので、寝るときは聞こえません(
笑)。
http://sea.ap.teacup.com/shunsuke/
2011/6/30 4:45
投稿者:フエニックス
扇風機12V用なかなか
いいのがないのですが
風量はどうでしょうか
サーキュレーターは音がうるさいでしょう
夜寝るときはうるさいくないですか
http://blog.goo.ne.jp/oni2134
いいのがないのですが
風量はどうでしょうか
サーキュレーターは音がうるさいでしょう
夜寝るときはうるさいくないですか
http://blog.goo.ne.jp/oni2134
2011/6/29 22:03
投稿者:俊介
マストは起倒式さん
コメントありがとうございます。またいつもこのブログ
をご覧いただいて重ねてお礼いたします。
この黒い扇風機、確かに首振りだといいですね。
みんな風のあたるところに集まりますから、暑苦しくな
ります(笑)。
首振り扇風機、最近省電力タイプが出ていますね。
サーキュレーターもいいですか、100Vでしたら首振
りの住宅用の扇風機もいいかもしれませんね。
これからもよろしくお願いします。
http://sea.ap.teacup.com/shunsuke/
コメントありがとうございます。またいつもこのブログ
をご覧いただいて重ねてお礼いたします。
この黒い扇風機、確かに首振りだといいですね。
みんな風のあたるところに集まりますから、暑苦しくな
ります(笑)。
首振り扇風機、最近省電力タイプが出ていますね。
サーキュレーターもいいですか、100Vでしたら首振
りの住宅用の扇風機もいいかもしれませんね。
これからもよろしくお願いします。
http://sea.ap.teacup.com/shunsuke/
2011/6/29 21:57
投稿者:俊介
オリオン兵藤さん
コメントありがとうございます。
サーキュレーター、あえてひとつ難点をあげますと、
普通の扇風機より回転音がうるさいことでしょうか。
威力はあるんですけどね。
http://sea.ap.teacup.com/shunsuke/
コメントありがとうございます。
サーキュレーター、あえてひとつ難点をあげますと、
普通の扇風機より回転音がうるさいことでしょうか。
威力はあるんですけどね。
http://sea.ap.teacup.com/shunsuke/
昨日、日曜日のセーリング、日よけの下で吹く風は本当
に涼しくて気持ち良かったですね。
エアコンよりあの風が一番好きです(笑)。
また是非おあいしましょう。
手作りのベーグル、すごく美味しかったです。ごちそう
様でした!
http://sea.ap.teacup.com/shunsuke/