2013/2/16 5:44
初帆走、2年ぶりのシングルハンドで ヨット体験記

嬉しかった。2年ぶりにシングルハンドで出た海が、きらきら輝いて迎えてくれました。
ここは葉山沖(相模湾)。メインセールを上げ、ジブを出し、静かに帆走はじめて見た海の風景。この2ケ月、きらきらした海をこの船、Princess Bay IIIで見るのを楽しみにしてきました。

新調しましたメインもジブも真っ白。パリパリ。こっちもなぜか姿勢を正してしまいます(笑)。

約30フィートのヨット、沖に出て帆走しますと、安定感がありますね。また、どちらかというと乾舷が低い船で、揺れも小さいからかもしれません。この写真の目線、デッキからの海は、前の船、Yamaha23 IIに似ている気がします(笑)。
2013/2/16 19:40
投稿者:俊介
2013/2/16 7:55
投稿者:マハロパパ
初セーリングおめでとうございます。
サムシング田中さんがファーラーではないと勘違いしてしまうほどジブもスマートにフィットしてます。
メインのカーブもキレイです。
サムシング田中さんがファーラーではないと勘違いしてしまうほどジブもスマートにフィットしてます。
メインのカーブもキレイです。
2013/2/16 7:21
投稿者:俊介
サムシング田中さん、おはようございます。
ジブ、ファーラーです。フォアステーの交換の際、デッキ側のターン
バックル、このハーケン製のファーラー専用部品も交換する必要があ
りました。ところが、もう部品がなくて、特注で作って頂きました。
今日の請求書が恐怖です(苦笑)。
ジブ、ファーラーです。フォアステーの交換の際、デッキ側のターン
バックル、このハーケン製のファーラー専用部品も交換する必要があ
りました。ところが、もう部品がなくて、特注で作って頂きました。
今日の請求書が恐怖です(苦笑)。
2013/2/16 7:08
投稿者:サムシング田中
作るのかもしれませんね。新しいですと。
ひとりでファーラーをしっかり巻き上げるコツを身につけたいと思います。
ファーラーのシートはセルフテーリングウインチで巻けないものですから。