2013/11/27 20:42
強風時の操船スキル ヨット体験記

二週間前でしょうか。江ノ島ではナビスコカップが開催される中、シングルハンドで午前10時に出港。海は微風、定置網を越えた沖合いでメインセールアップ。続いてジブセールを出します。南西の風、風速3〜5m/sで帆走を楽しんでいますと、微風をかいくぐり、この風を捉えて次々にレース艇が自艇を追い越して行きます(苦笑)。
正午過ぎた頃、沖合いのブローが見えました。レース艇はかなりヒールしています。ただならぬ海況を予感。タックして、追っ手の風で江ノ島に舵をきります。艇速がぐんぐん上がり、6ノットオーバー。後ろを振り返りますと、あちゃー。もう10m/sオーバーの海況です。このまま帆走を続け、江ノ島に向かうと定置網に激突、ジャイブは危険だからタックをするとなると、この海況ではオーパイも頼れない。もっと風が上がると、メインセールを下ろすのもひと苦労。今の内にメインセールをおろそう。エンジンをかけ、まずはジブセールを巻きました。それから風上に上りますが、30度を超えるヒール(汗)。エンジンスロットルを全開、速度を上げ、風波を乗り越え、メインシートを巻き上げます。船底が波を叩き船体は上下に揺れます。ようやく風上にたちました。さて、メインセールを下ろします。更に速度をあげ、直進力がついたところで、オートパイロットに切り替え、コックピット前方に移動、メインセールのハリヤードをリリース、3分の2位おりて来ました。残りはドッグハウスに半身を乗り出し、両手でセールを引きおろします。
ふーっ、久しぶり。この船では初めての体験(苦笑)。
機走で江ノ島に向かい直しますと、レース艇が烏帽子岩方面から、帆走で駆っとんで来ます。また、トリマランでしょうか。三浦方面にパワーボート並みの艇速でかっ飛んでいます。うーん、まだまだ経験が浅い。自分もこの位の風は帆走で走りたい、操船スキルを身につけたい、と思います。せめてファーラーのジブセールだけでも出して、帆走したいです。
2013/12/1 7:49
投稿者:俊介
2013/12/1 7:43
投稿者:俊介
フェニックスさん、冒険心と臆病、いつも臆病が勝ります(泣)。少し長距離を帆走することでいろんな海況への対応を身につけたいと思います。
2013/11/30 7:08
投稿者:マハロパパ
湘南の観天望気には「富士山に雲を持てば南西の強風なり」
なんてのがありますので、富士山の様子を見て、早めの対応が必要かもしれませんね。
メインのリーフシステムとしては、タックとクリューを一本のロープで縮めるというコックピットから操作する方法もあるらしいですので、
一度ためしたら良いかと思いますよ。
なんてのがありますので、富士山の様子を見て、早めの対応が必要かもしれませんね。
メインのリーフシステムとしては、タックとクリューを一本のロープで縮めるというコックピットから操作する方法もあるらしいですので、
一度ためしたら良いかと思いますよ。
2013/11/30 6:57
投稿者:フエニックス
2013/11/28 22:47
投稿者:俊介
ひろちゃんさん、さすがですね。ダブルハンドで、フルクルーの同型艇を抑えられるとは。自分ももっともっと経験を積みたいと思います。これからもいろいろお教えお願いします。
今週末は、江ノ島ヨットハーバーで上架予定です!
クリスマス前にさっぱりします。
今週末は、江ノ島ヨットハーバーで上架予定です!
クリスマス前にさっぱりします。
2013/11/28 22:40
投稿者:俊介
<ハーモニー>さん、コメントをありがとうございます。リーフしなかったんですよ。落ち着いてやるべきですね。次回は、メインセールはおろしても、ファーラーのジブセールをリーフさせて操船してみたいと思います。メインセールはファーラーではありませんので、シングルハンドでリーフはまだ少し厳しいかなぁ(苦笑)。
2013/11/28 9:40
投稿者:ひろちゃん
もっと、強風経験積むと、楽しいですよ。当方もダブルハンドで始めはsummitm35と並走。
少しずつ抜かれ、上マーク回航後で2杯抜き、烏帽子のあとで2杯抜かれました。安定した良い風で、フルクルーの同型艇を抑えることができました。追ってで7.5ノット〜8.3ノット 上りで5.5ノットから6.3ノット。秋風は楽しいかったです。
少しずつ抜かれ、上マーク回航後で2杯抜き、烏帽子のあとで2杯抜かれました。安定した良い風で、フルクルーの同型艇を抑えることができました。追ってで7.5ノット〜8.3ノット 上りで5.5ノットから6.3ノット。秋風は楽しいかったです。
2013/11/28 2:34
投稿者:<ハーモニー>
リーフはしなかったんですか?早めにリーフすると安全ですね。
ワンシートのメインセールのリーフシステム、いいですね。この冬は、まずラフのスライダーを大きなものに変えてセールの下げを楽にしたいと検討中です。