2014/1/1 22:56
カーステレオラジオアンテナ ハーバーライフ


ずっと調べていましたカーステレオのアンテナ取り付けに挑みます。過去、何度か挑んだのですが、全く電波を拾えませんでした。
船は車と違い、カーステレオのアースはバッテリーのマイナスにつなぎます。車は車体です。このアースのせいでノイズを拾うのかなと思っていました。カーステレオのマニュアルを改めて読み直しましたら、今までアンテナをつけていた青白のコードはアンテナコントロール用でした(恥)。コードの接続図ばかり見ていて、後方の全体図を見ましたら、アンテナジャックが独立であります。早速、カーステレオをブラケットから外し、後方を見ましたら、確かにありました。一年ぶりの大発見(笑)。ここにアンテナコードを差し込み、デッキのサイドステーに接続しましたら、FMヨコハマがバッチリ入ります!勘違いって怖いですね。この1年間半ば諦めていました。
スマホをカーステレオのAUXにつないで、インターネットラジオを聞いたりしました。以外にデータ量が大きくてだんだん使わなくなり、ボーナスでフルセグのテレビを買うことも検討しましたが、キャビンでテレビを入れるとなんだか自宅みたいになり、どっちが本宅かわからなくなる、思いとどめました(笑)。アンテナはキャビンのサイドステーにワニクリップをつけてつなぎ、電波をよく拾うように、アンテナのコードを延ばし、調整しました。今や、JBLのスピーカーからよく聞こえます。
ヨットライフが少し快適になりました。
2014/1/3 16:52
投稿者:俊介
2014/1/3 7:06
投稿者:フエニックス
江ノ島は良くラジオが入ります。
今日で年末年始のヨット暮らし、6日目となりました。そろそろ陸でテレビを見たくなります(苦笑)。