2008/7/16 5:08
きらきら輝く海【早朝の東京湾】 ヨット体験記

日曜日の朝、横浜ベイサイドマリーナを出ると、東京湾はきらきら海が輝いていました。
霞んでいたせいか、海の色はグレーですが、きらきら洋上に輝く光は美しいですね。
もうすぐ梅雨明けです。空は青く晴れ渡り、海はまた違う色に、その風景を変えると思います。
そして、そこできらきら輝く光はきっとまた美しくなると思います。
毎週末、海に出るのが楽しみな今日このごろです。
日本ブログ村のランキングに参加中です。
クリックをお願いします。励みになります。

2008/7/16 23:18
投稿者:俊介
2008/7/16 22:28
投稿者:セニョール
花火大会前にベイブリッジまで下見した方が
良さそうですね。
GPSをONにして行き航跡を当日の
航路として設定すると安心ですよ。
良さそうですね。
GPSをONにして行き航跡を当日の
航路として設定すると安心ですよ。
2008/7/16 21:37
投稿者:俊介
ポプラさん
今まで陸置きでしたので、桟橋でのハ―バ―ライフでまた新たなヨットの楽しみができて嬉しいですね。
花火見物はかなり混むんですね。夜間ですし、気をつけなければいけなそうです。情報ありがとうございます。
今まで陸置きでしたので、桟橋でのハ―バ―ライフでまた新たなヨットの楽しみができて嬉しいですね。
花火見物はかなり混むんですね。夜間ですし、気をつけなければいけなそうです。情報ありがとうございます。
2008/7/16 5:38
投稿者:ポプラ
24時間出港可能&海上係留となって
楽しまれている様子が伝わってきます
素敵な画像アップありがとうございます
僕の方は今日、YBMで本契約してきます
20日の花火大会夜間航行はヨット教官から
ものすごく沢山の船が集まるので危険と聞いています
行かれるなら気をつけてくださいね
楽しまれている様子が伝わってきます
素敵な画像アップありがとうございます
僕の方は今日、YBMで本契約してきます
20日の花火大会夜間航行はヨット教官から
ものすごく沢山の船が集まるので危険と聞いています
行かれるなら気をつけてくださいね
ベイブリッジ方面は、結構回っていくらしいです。日中下見は必要ですね。GPSをONにする、アドバイスありがとうございます。これは心強いです。
八景島では毎週末花火を上げるそうです。夜間航行になれるために、まずはこちらに行って経験を積んだほうがよさそうです。YBMからまっすぐですので。