2008/10/17 0:25
みうら・宮川フィッシャリーナ【神奈川県三浦市】 海の風景

マリーナ東側の風景、私を魅了してやまない、
緑が萌える小さい山、丘、そして入り江があります。
海は透明です。

北側の風景です。三浦半島の人気スポットになりつつある風車が二基、丘の上に見えます。
この風車のたもとに、宮川公園があり、展望台からこのマリーナが一望できます。
土曜日は早起きして、マリーナにバースを見に行きます。楽しみです。
日本ブログ村のランキングに参加中です。
クリックをお願いします。励みになります。

2008/10/20 22:46
投稿者:TK
2008/10/20 22:43
投稿者:TK
ポプラさん、そうなんですか?Y26のラット仕様、一度見てみたいですね。宮川にいたとは。
YBMの方が俊介さんが移動したら、どっとゲストバースが賑わいそうですね。それはまあ楽しそうですね。いいこと
YBMの方が俊介さんが移動したら、どっとゲストバースが賑わいそうですね。それはまあ楽しそうですね。いいこと
2008/10/20 21:20
投稿者:俊介
bakchosさん、
私もびっくりしました。お隣とは。
1月初旬に回航する予定です。
また、何知らぬ顔で入ってこられては(笑)。
私もびっくりしました。お隣とは。
1月初旬に回航する予定です。
また、何知らぬ顔で入ってこられては(笑)。
2008/10/20 21:18
投稿者:俊介
ポプラさん、
以前ジュピターは宮川に係留されていたんですね。
宮川フィシャリーナ入り口は難しいかもしれませんが、ビジターバースは海側から二列目の桟橋の入り口よりです。5バースあって、いつも空いていますので、右舷でも左舷でも、どちらでも問題ないと思います。
是非一度行ってみてください。海はきれいです。
以前ジュピターは宮川に係留されていたんですね。
宮川フィシャリーナ入り口は難しいかもしれませんが、ビジターバースは海側から二列目の桟橋の入り口よりです。5バースあって、いつも空いていますので、右舷でも左舷でも、どちらでも問題ないと思います。
是非一度行ってみてください。海はきれいです。
2008/10/20 21:15
投稿者:俊介
muraさん
もう冬支度をされるんですね。大変そう。
ブログ拝見しました。桟橋に船がいなくなると淋しいですね。小春日和の日は、テンダーでヨットまで行かれ、乗船されるのでしょうか。
コーキング、きっとうまくいっていると思いますよ。
もう冬支度をされるんですね。大変そう。
ブログ拝見しました。桟橋に船がいなくなると淋しいですね。小春日和の日は、テンダーでヨットまで行かれ、乗船されるのでしょうか。
コーキング、きっとうまくいっていると思いますよ。
2008/10/19 22:47
投稿者:bakchos
yeehawの隣りなんて、ホントにご縁があるんですね!!
僕らも今日、ベイサイドからの帰り道に、城ケ島で
yeehawとすれ違いましたよ!!
僕らも今日、ベイサイドからの帰り道に、城ケ島で
yeehawとすれ違いましたよ!!
2008/10/19 11:07
投稿者:ポプラ
YeeHawのとなりとは
俊介さん強運ですね!!!!
今度は宮川に遊びに行きますので
よろしくお願いします
ジュピターも過去に宮川係留時代(前オーナー)が
あったので多分、行きたがっていると思います〜
俊介さん強運ですね!!!!
今度は宮川に遊びに行きますので
よろしくお願いします
ジュピターも過去に宮川係留時代(前オーナー)が
あったので多分、行きたがっていると思います〜
2008/10/18 21:47
投稿者:猪苗代スポーツクラブ
猪苗代スポーツクラブのmuraです。
本日、水漏れと思われるスタンションの台座をコーキング処理しました。
効果を見たいのですが、こちらはもうシーズンオフなので来年にならないとわかりません。
猪苗代湖は国立公園のため、通年桟橋設置ができません。加えて積雪が多いため、冬ごもりの準備のため、今日はその作業もしました。
横浜がうらやましいです!
http://48591961.at.webry.info/
本日、水漏れと思われるスタンションの台座をコーキング処理しました。
効果を見たいのですが、こちらはもうシーズンオフなので来年にならないとわかりません。
猪苗代湖は国立公園のため、通年桟橋設置ができません。加えて積雪が多いため、冬ごもりの準備のため、今日はその作業もしました。
横浜がうらやましいです!
http://48591961.at.webry.info/
2008/10/17 23:34
投稿者:俊介
セニョールさん
おそらくYeeHawのとなりです(爆笑)。
赤い糸で結ばれている様です。
オリビアは入れなくても、大丈夫です。
私がオリビアまでセニョールさんをお迎えに参ります(笑)。
おそらくYeeHawのとなりです(爆笑)。
赤い糸で結ばれている様です。
オリビアは入れなくても、大丈夫です。
私がオリビアまでセニョールさんをお迎えに参ります(笑)。
2008/10/17 23:31
投稿者:俊介
ひょうたん島さん、
「水や電気は苦労の内には入らない!」、このアドバイス、大切にさせていただきます。ありがとうございます。
こんな自然に恵まれた桟橋ですから。
「水や電気は苦労の内には入らない!」、このアドバイス、大切にさせていただきます。ありがとうございます。
こんな自然に恵まれた桟橋ですから。
一昨日は浦賀でひょうたん島さんと飲んでました。そのあと翌朝、掃除のため宮川移動。途中荒れた海にいたフェスタ24を発見とのコメントがメンバーよりあり。「こんな荒れた海にいるフェスタはシャワボくらいかな?」と思ったら案の定、シャワボでしたとさ(笑)