2008/10/20 23:10
見てきました、当確しましたバースを。 海の風景

風車のある三浦半島南端の宮川公園の展望台から見るマリーナです。
この岸壁から見ても、水平線が左の小さい山の上にあります。実に自然に囲まれたところです。
私のバースは一番海側の桟橋、しかも堤防側です。

うねりが高いと、太平洋のしぶきが堤防を越えて届きそうです。
これでも堤防は一段高くしたと聞きました。
船中泊の時はうねりをチェックしないと寝ぼけてデッキに出ると、ずぶ濡れになりそう(笑)。
日本ブログ村のランキングに参加中です。
クリックをお願いします。励みになります。

2008/10/21 3:07
投稿者:TK
2008/10/21 0:13
投稿者:セニョール
実際に利用できるのはいつからですか?
YBMにも年内権利があって宮川も利用できると
気軽にYBMまで行って週末は宮川で一泊して帰る。
なんて贅沢な利用方法でしょう!!
うらやまし〜(^_^)v
YBMにも年内権利があって宮川も利用できると
気軽にYBMまで行って週末は宮川で一泊して帰る。
なんて贅沢な利用方法でしょう!!
うらやまし〜(^_^)v
2008/10/21 0:11
投稿者:のだっち
えっ!もうホームポートを移すのですか!?
でも、正解だと思います。宮川なら、相模湾でも東京湾でも自由に遊べますもんね。
確かTKさんも宮川でしたよね。最高じゃないですかー♪
でも、正解だと思います。宮川なら、相模湾でも東京湾でも自由に遊べますもんね。
確かTKさんも宮川でしたよね。最高じゃないですかー♪
2008/10/21 0:01
投稿者:TK
さすがに船中泊で且つ、荒れたときはなかなかないと思いますよ。阿武隈さんが、船の状況をみに荒れたときに行って、船の中で寝たらひどくなり、帰るに帰れないということがあったようです。
泊まって荒れてしぶきがということはないと思いますよ。
泊まって荒れてしぶきがということはないと思いますよ。
この右側のマイレディの隣の空いている場所はうちの船のところです。エンジントラブルで山下ボート(壺)へ臨時係留してるんですよ。ということは・・・(笑)真中の舫いはうちの船のスタボの舫いです(笑)