2009/2/28 1:49
雪月花 【美の壺】 日記1

今朝、通勤電車で新聞のTV番組欄を見ましたら、「美の壺」(NHK教育)では、
「雪月花」、「雪」の美を堪能するという内容。
これは見逃せない。きっと美しい日本の雪景色を観れると朝から楽しみを見つけました。
すると、東京でも雪が降りました。雪が降ると辺りが静かになる気がします。
しんしんと降る雪と言いますが、雑踏な都会でも心を落ち着かせる力があるのかもしれません。
雪見障子ではありませんが、オフィスのブラインドをかき分けて、窓越しに見る雪、
これもいいものです。

クリックをお願いします。励みになります。

2009/3/1 16:25
投稿者:俊介
2009/3/1 16:20
投稿者:俊介
サムシング田中さん、
ご自宅にあるんですか。雪見障子。いいですね。
この写真はもちろん自宅ではありませんが、今度自宅をリフォームか、建て替えるときは、和室に雪見障子、そして男子小便器が欲しいです(笑)。
ご自宅にあるんですか。雪見障子。いいですね。
この写真はもちろん自宅ではありませんが、今度自宅をリフォームか、建て替えるときは、和室に雪見障子、そして男子小便器が欲しいです(笑)。
2009/3/1 16:16
投稿者:俊介
セニョールさん
一度、コンパニオンウェイ越しに見てみたいものです。今週末は土曜の夜から雨で、翌日午前中まで降っていました。横浜は降っていなかった様ですが。
この雨の中シーボののんびりレースはやったそうです。
一度、コンパニオンウェイ越しに見てみたいものです。今週末は土曜の夜から雨で、翌日午前中まで降っていました。横浜は降っていなかった様ですが。
この雨の中シーボののんびりレースはやったそうです。
2009/2/28 20:34
投稿者:KOINOBORI
子供の時は雪と聞くと雪だるま、学生時代はスキー、今は温泉でよね。 コンパニオンウエイ越しの雪・か・・若い!・おお寒うぅ
2009/2/28 19:57
投稿者:サムシング田中
2009/2/28 11:12
投稿者:セニョール
雪見障子越しに外の雪を見る。
いいですね〜。
この冬はもう積もるほどの雪は無さそうですが、
雪が降っても俊介さんはコンパニオンウェイ越しに
観るのでしょうね? (*^^)v
いいですね〜。
この冬はもう積もるほどの雪は無さそうですが、
雪が降っても俊介さんはコンパニオンウェイ越しに
観るのでしょうね? (*^^)v
今週末は結構寒かったです。もちろん雪は降りませんでしたが。
自宅では室温が20℃を越えないと、寒いと思いますが、キャビンではストーブつけて12℃あると、暖かく感じます。何故でしょうね。
毎週末アウトドア感覚です(笑)。