テゲテゲ写真日記
できるだけ毎日投稿するようにしますが・・・
「しまのアルバム」
はこちらから
カレンダー
≪
December 2019
≫
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
八日の月
花芽
カレンダー2
初冬
野辺の送り
過去ログ
2019年12月 (1)
2019年11月 (4)
2019年10月 (3)
2019年9月 (4)
2019年8月 (3)
2019年7月 (6)
2019年6月 (9)
2019年5月 (8)
2019年4月 (10)
2019年3月 (10)
2019年2月 (7)
2019年1月 (12)
2018年12月 (11)
2018年11月 (9)
2018年10月 (6)
2018年9月 (9)
2018年8月 (16)
2018年7月 (14)
2018年6月 (13)
2018年5月 (21)
2018年4月 (11)
2018年3月 (16)
2018年2月 (13)
2018年1月 (13)
2017年12月 (13)
2017年11月 (13)
2017年10月 (13)
2017年9月 (17)
2017年8月 (16)
2017年7月 (21)
2017年6月 (21)
2017年5月 (12)
2017年4月 (11)
2017年3月 (13)
2017年2月 (11)
2017年1月 (12)
2016年12月 (11)
2016年11月 (16)
2016年10月 (15)
2016年9月 (6)
2016年8月 (10)
2016年7月 (12)
2016年6月 (11)
2016年5月 (10)
2016年4月 (16)
2016年3月 (16)
2016年2月 (16)
2016年1月 (13)
2015年12月 (12)
2015年11月 (17)
2015年10月 (17)
2015年9月 (24)
2015年8月 (22)
2015年7月 (23)
2015年6月 (18)
2015年5月 (18)
2015年4月 (19)
2015年3月 (21)
2015年2月 (21)
2015年1月 (17)
2014年12月 (24)
2014年11月 (25)
2014年10月 (21)
2014年9月 (21)
2014年8月 (21)
2014年7月 (22)
2014年6月 (23)
2014年5月 (24)
2014年4月 (22)
2014年3月 (23)
2014年2月 (21)
2014年1月 (24)
2013年12月 (23)
2013年11月 (23)
2013年10月 (21)
2013年9月 (22)
2013年8月 (21)
2013年7月 (20)
2013年6月 (25)
2013年5月 (24)
2013年4月 (19)
2013年3月 (20)
2013年2月 (23)
2013年1月 (25)
2012年12月 (25)
2012年11月 (23)
2012年10月 (29)
2012年9月 (25)
2012年8月 (23)
2012年7月 (24)
2012年6月 (23)
2012年5月 (23)
2012年4月 (26)
2012年3月 (26)
2012年2月 (26)
2012年1月 (27)
2011年12月 (28)
2011年11月 (24)
2011年10月 (28)
2011年9月 (27)
2011年8月 (27)
2011年7月 (27)
2011年6月 (28)
2011年5月 (29)
2011年4月 (27)
2011年3月 (27)
2011年2月 (21)
2011年1月 (28)
2010年12月 (26)
2010年11月 (23)
2010年10月 (26)
2010年9月 (28)
2010年8月 (28)
2010年7月 (26)
2010年6月 (30)
2010年5月 (28)
2010年4月 (29)
2010年3月 (30)
2010年2月 (27)
2010年1月 (26)
2009年12月 (30)
2009年11月 (29)
2009年10月 (31)
2009年9月 (29)
2009年8月 (31)
2009年7月 (25)
2009年6月 (31)
2009年5月 (30)
2009年4月 (29)
2009年3月 (31)
2009年2月 (28)
2009年1月 (30)
2008年12月 (31)
2008年11月 (29)
2008年10月 (30)
2008年9月 (23)
2008年8月 (30)
2008年7月 (31)
2008年6月 (29)
2008年5月 (27)
2008年4月 (29)
2008年3月 (33)
2008年2月 (29)
2008年1月 (32)
2007年12月 (29)
2007年11月 (23)
2007年10月 (31)
2007年9月 (24)
2007年8月 (30)
2007年7月 (31)
2007年6月 (31)
2007年5月 (31)
2007年4月 (29)
2007年3月 (31)
2007年2月 (27)
2007年1月 (31)
2006年12月 (30)
2006年11月 (27)
2006年10月 (32)
2006年9月 (32)
2006年8月 (31)
2006年7月 (28)
2006年6月 (30)
2006年5月 (29)
2006年4月 (30)
2006年3月 (32)
2006年2月 (25)
2006年1月 (34)
2005年12月 (30)
2005年11月 (29)
2005年10月 (31)
2005年9月 (30)
2005年8月 (28)
2005年7月 (31)
2005年6月 (30)
2005年5月 (29)
2005年4月 (30)
2005年3月 (32)
2005年2月 (28)
2005年1月 (28)
2004年12月 (3)
記事カテゴリ
写真日記 (3495)
日記 (256)
トレッキング (29)
ノンジャンル (139)
鳩吹通信 (94)
E-620 (10)
旧車 (6)
パノラマ写真 (6)
今日の一枚 (7)
リンク集
写真家 山中順子「奄美ブログ」
レンズ地獄
はる・なつ・あき・ふゆ
みしょーれ奄美
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
おめでとうございま…
on
結婚式
名瀬のほうにも届け…
on
73年前
カレンダー昨日届き…
on
73年前
体型?顔つき?いわ…
on
万治の石仏
10年以上前にバイク…
on
万治の石仏
自由項目
ブログランキング 写真
ブログサービス
Powered by
« ツユクサ
|
Main
|
痛い! »
2011/8/28
棟方志功展
写真日記
東北復興支援特別企画として開かれている「棟方志功/祈りと旅」展を見てきた。多くは写真などで知っている作品だが、現物でしか味あえない本物の迫力に圧倒される。
f5.6 1/100 E-PL1
会場を出ると、栄の街は「ど真ん中祭り」の最中でした。
0
投稿者: matumoto
トラックバック(0)
コメント
コメントを書く
名前
メールアドレス
コメント本文
(1000文字まで)
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
teacup.ブログ “AutoPage”