2016/5/8
紆余曲折のリメイク 道具箱:ルアー
南房で青物爆釣の香ばしい情報が乱れ飛ぶ今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
わたしゃ意地でも行きませんぞ(笑)。
管理人でございます。
先日来ハマっているメタルジグのリメイク。
当初は、使わなくなったスクラップを復活させることができるならこんなにオトクなことはないと思っていた。
しかし、現実は甘くなかった。
材料費がかさむのである。

釣具屋さんで売っているホログラムシート。
これ一枚で300円もする。
貼り損ねると泣きたくなる。
ていうか、そもそも高すぎるだろう。
そこで、びっちゃさん推奨のキッチン用アルミテープ。
ホームセンターで180円。

加工しやすく、接着力もあって優れモノなのだが、仕上がりはどう見てもアルミ箔。
(だってアルミ箔なんだものw)
イマイチかわいくない。

他に何か使えそうなものはないかと100円ショップへ調査に行ったところ・・・
ありました!
ホログラムのテープ。
耐水性は疑問だが、ウレタンで固めれば何とかなりそうだ。


ついでにこんなシールも発見。

帰宅後、さっそくスクラップボックスから使い古したジグを取り出してリメイク。

ボロボロだった「ヒラジグラ」と「komoジグVictimスイマー」が可愛く変身。
しかもグローアイ仕様だぜい!

高価なシートを使う場合、貧乏性の私は極力無駄を出さないようにあらかじめジグの形に合わせてカットしているが、100円テープなら先にジグに貼り付けてから余った部分をハサミでカットすればよく、作業時間が大幅に短縮される。
リメイク作業に手間を掛けすぎて使うのが惜しくなってしまっては本末転倒なので、これは大きなメリットだ。

背中にはブルーメタリックのラインを入れてみた。
う〜ん、釣れそう♪
◇◇◇◇◇
母の日にかこつけて、昼間から一杯。
ちなみに銚子丸のハウス冷酒は、御宿の銘酒「岩の井」であります♪


2016/5/9 23:47
投稿者:かめやまこ
2016/5/9 23:43
投稿者:かめやまこ
rickeyさん、こんばんは。
うちの近所のダイソーにはありませんが、100円のメタルジグも結構使えるらしいですよ。
サバやソーダカツオを狙うならそれで十分ですね。
うちの近所のダイソーにはありませんが、100円のメタルジグも結構使えるらしいですよ。
サバやソーダカツオを狙うならそれで十分ですね。
2016/5/8 23:26
投稿者:びっちゃ
2016/5/8 21:06
投稿者:rickey
噂には聞いていましたが、ウレタン硬化、やらかしてしまいました(泣)。
毎回、使い終わったら希釈用シンナーをウレタン液の上に張って空気に触れないようにして保管していたのですが、一日くらい大丈夫だろうとそれをサボって翌朝蓋を開けたら既に硬化が始まってました。
三分の一も使っていなかったのに・・・