2019/5/25
ヒラマサ連発 釣行記:Iその他
今週もヒラマサ狙いで出撃しました。


真夏のような陽射しの中、根周りの一級ポイントに向かいます。
他の遊漁船やトローリング漁船も大集結。
釣れる予感しかしません(笑)。

結果は、ジギングでヒラマサ5ヒット4キャッチ。
キャッチできた魚は目測60〜75cm位でしたが、一回り大きい奴に眼の前で逃げられました。
他にイナダが1本。
食べ頃サイズのマサ1本とイナダをキープです。

ヒットルアーはおにぎりジグ130g。
斜め引きのダーティングアクションに好反応でした。
他のジグもローテーションで使いましたが、おにぎりジグにバイトが集中。
なんでだろ?

残念ながらトップでは反応無し。
19ステラの入魂はお預けです。

コンスタントにヒットがあり楽しい釣りになりましたが、ランディング直前に海面でフックアウトした1本が悔しくて嬉しさは3割引です。
皮一枚で掛かっていたのでしょうか。
まだまだ修行が足りません(-_-;)。

今回のお持ち帰りは2本。
イナダ53cmと、ヒラマサ63cm(帰宅後計測)。
1本目のマサをキープしたので、2本目以降はサイズに関係なくリリースしました。
食べるには一番いいサイズなので、結果オーライです。

ちなみに、ブリ(イナダ、ワラサ)とヒラマサの見分け方。
矢印の部分が角ばっていればブリ、丸ければヒラマサです。
見慣れてしまえば体型の違いで直ぐに分かりますが。


お気に入りの日本酒を開栓して、祝勝会兼反省会。
複雑な心境ですσ(^_^;)。



ご馳走さまでした♪
◇◇◇◇◇
「いいね」ボタンがありませんので、宜しければ代わりにこちらを ↓

にほんブログ村
◇◇◇◇◇
過去記事の検索は、PC版画面に切り替えて頂くと便利です(スマートフォン版画面下部の「PCview」ボタンで切り替えられます)
◇◇◇◇◇
インスタグラムは(ほぼ)毎日更新中(MENU→リンク集からジャンプできます)
◇◇◇◇◇
タグ: 釣り
2019/5/27 11:56
投稿者:かめやまこ
2019/5/27 11:53
投稿者:かめやまこ
>ちょろ松さん
ありがとうございます。楽しい釣りができました(^^)。
勝浦港はカツオの水揚げ最盛期ですね!
うちの近くのスーパーには丸のまま氷バケツに浸かったカツオが売られていました。
ありがとうございます。楽しい釣りができました(^^)。
勝浦港はカツオの水揚げ最盛期ですね!
うちの近くのスーパーには丸のまま氷バケツに浸かったカツオが売られていました。
2019/5/27 10:04
投稿者:Piggy’s
おめでとうございます。これで次はキャスティングに専念できますね。見分け
方も実物2尾あるとわかりやすいす。最近はハイブリッドもかなり釣れるので
一概にヒレの位置とかでは見分け着かない場合もありますからね・・・
自分は、、早く肩を治さないと行けないなぁ、、、( ̄▽ ̄;)
方も実物2尾あるとわかりやすいす。最近はハイブリッドもかなり釣れるので
一概にヒレの位置とかでは見分け着かない場合もありますからね・・・
自分は、、早く肩を治さないと行けないなぁ、、、( ̄▽ ̄;)
2019/5/27 8:36
投稿者:ちょろ松
かめやまこさんおはようございます。
大変な釣果ですねおめでとうございます!
基本我が家も食べられる分だけのお持ち帰りですが、ヒラマ
サだったらまたいつ釣れるかわからないので、私ならなんら
かの保存方法で持ち帰ってしまうかもです。いや、絶対です
ね笑っ
週末はアドバイス通り野暮用を淡々と済ませました。
昨日はスーパーに勝浦港水揚げされたばかりのカツオの柵が
ありましたので、家族で堪能させてもらいました^^
大変な釣果ですねおめでとうございます!
基本我が家も食べられる分だけのお持ち帰りですが、ヒラマ
サだったらまたいつ釣れるかわからないので、私ならなんら
かの保存方法で持ち帰ってしまうかもです。いや、絶対です
ね笑っ
週末はアドバイス通り野暮用を淡々と済ませました。
昨日はスーパーに勝浦港水揚げされたばかりのカツオの柵が
ありましたので、家族で堪能させてもらいました^^
2019/5/27 7:07
投稿者:かめやまこ
>rickeyさん
ビギナーズラックって本当にあるんだなと思いました。
次の「部会」に向けてバラシ病の克服に努めますσ(^_^;)。
ビギナーズラックって本当にあるんだなと思いました。
次の「部会」に向けてバラシ病の克服に努めますσ(^_^;)。
2019/5/26 20:13
投稿者:rickey
かめやまこさん、こんばんは。
やりましたね〜お見事でした。
後に続こうと思って行ったら
朝一船長から開口一番、凄かったですよ〜と
言われましたよ(^^)V
結果はトホホでした。
やりましたね〜お見事でした。
後に続こうと思って行ったら
朝一船長から開口一番、凄かったですよ〜と
言われましたよ(^^)V
結果はトホホでした。
2019/5/26 6:03
投稿者:かめやまこ
>キャロルさん
特にルールはありませんが、私の場合は「家族で美味しく食べられる分だけ」を判断基準にしています。
二週続けて釣れたときは、家族に飽きられそうだったら全部リリースすると思います。
特にルールはありませんが、私の場合は「家族で美味しく食べられる分だけ」を判断基準にしています。
二週続けて釣れたときは、家族に飽きられそうだったら全部リリースすると思います。
2019/5/26 5:57
投稿者:かめやまこ
>びっちゃさん
やっと船マサ釣れました(^^)。
次の目標は自己記録(ショア)の更新です。
やっと船マサ釣れました(^^)。
次の目標は自己記録(ショア)の更新です。
2019/5/26 0:04
投稿者:キャロル
かめやまこさん
楽しい釣りになったようで、いいですね。リリースとは、優雅な釣りです。船のルアー釣りで、リリースというのは、どういう基準、判断をもとにしているのでしょうか。素人目には、せっかく船にお金をかけているのだから、ぜんぶ持って帰ろうと思ってしまうのですが。
楽しい釣りになったようで、いいですね。リリースとは、優雅な釣りです。船のルアー釣りで、リリースというのは、どういう基準、判断をもとにしているのでしょうか。素人目には、せっかく船にお金をかけているのだから、ぜんぶ持って帰ろうと思ってしまうのですが。
2019/5/25 20:25
投稿者:びっちゃ
やっと巡り会えましたね(笑)
次回からは余裕ですよ。
地震前の撤収だったのかな?
また崖が少し崩れたでしょうね。
次回からは余裕ですよ。
地震前の撤収だったのかな?
また崖が少し崩れたでしょうね。
ありがとうございます。次はキャスティングで大物を狙います(^^)。
ハイブリッド、見たことはありませんが噂には聞いています。
ブリとヒラマサって交雑するんですね(@_@)。