「昼 @DAYTRIP 「名古屋AVANTGARDE FESTIVAL」」
report
なんだかんだで終わった!
デイトリップのライブ!
今回召還したのはノイズゴッド、
MASONNA!!!!!!!!!!!!!!!!
しかもイベントのタイトルは「名古屋AVANTGARDE FESTIVAL」ッ!
これはなんだか凄そうです。
実はマゾンナと対バンするのは2回目なんですが
前回よりもより近く体験できるとあって今回は非常に楽しみでした。
リハはかぶりつきで目撃。
もう、単なるいちファンですね。
なにげにファン心理で「あの、今日長めにやって下さい」とお願いしたところ
「最初から全力なので・・・」とのお答え。
「最初から全力」!!!
すげえ!
こうでなくちゃ。
それにしてもこんな日がくるなんて
ああ、幸せ・・・。
あ、自分もライブなんだった。
昼です。
いろいろな人に写真を撮ってもらって嬉しかった。
最初にノイズと共に大音量で流したのはヨーロッパの「The Final Count Down」!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
壮大ダサかっこいい(悪い)のを目指したのだけど、どうだろう。
聞いたらみんな笑ってた、とゆうことで満足でしたが。。
同じく出演者である輪廻くん(ほぼ一回り年下)はこの曲を知らんかった。
ジェネレーションギャップとゆうやつですね。仕方ない。
つかみはオッケーです。多分。
あとはもう全体的に手探り即興。
練習で散々やったのに曲調忘れてるしね。。
新曲2曲も割とグダグダ。でもテンションでなんとか持たせた、とゆう感じ。。
写真は私の機材一式。ヒルトロニクスと呼んでる一連の機材です。
ライブ終わった直後お客が覗き込みに来てた。
ノイザーとしてああゆうのは嬉しいですね。
我々の後は
お待ちかねのMASONNA!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

写真提供PJアジト氏
ナゴヤイズバーニング!!!!!!!!!!
完全にロックのノリ
オーディエンス興奮のるつぼ。
演奏2分(その後アンコール15分続けど応えず!)
これ最高でしょ!!
数分のパフォーマンスながら我々の記憶に深く刻まれるステージで
ノイズはかくあるべき、そんな演奏でした。(オーディエンスのノリも含めて)
やっぱ何でもチマチマやっとったらアカン、
そんな風に思いました。
勇気をありがとう!!
終演後マゾ氏の別ユニットspace machineのシングルを購入。
最後の一枚だったらしくそれを買おうと思ってたアジトくんが
「ああーー、シングルが無い!」と吠えてたと聞きました。
昼の狂乱のライブ音源、近々アップします。
名古屋AVANTGARDE FESTIVAL vol.2
@DAYTRIP
-band-
MASONNA(大阪)
昼
リョウガイ(小野良子+ガイ)
詭道(kidou)
輪廻