5日の釣行以来修理に出していた Abu Garcia ambassadeur 7500C3 が修理から帰ってまいりました。
「修理代は頂きません」とのことです。
さすがは世界の一流品! (^◇^)
信頼と実績の Abu Garcia がそんなに簡単に壊れることはあり得ない。
壊れたことはなにかの間違いであるからして修理代は不要である、とこういうことに違いありません。
あるいは修理に出すときに「買ってわずか半年で壊れるなんて納得いか〜ん」と文句を言っておいたのが利いたのかな。 (^◇^;
いずれにせよ僕の中で再び Abu への信頼は甦ったのであります。
写真は現在愛用中の船用両軸リール。
手前が直ってきた
7500C3。
PE6号を270m巻いて主に青物用として活躍中。
左奥は Tide Rise
TR500。
新品価格で Abu の1/10ほどしかしない安物だけど、今のところ故障知らずで意外と頼りになるかも・・・。
PE4号を190mくらい巻いてあるはず。
ヒラメ釣りでは Abu よりこっちをメインにしようかな。
右奥は Abu Garcia
ambassadeur 4601C Gunner。
PE2号を90m+ナイロン糸の下巻きで小物釣りに活躍中。
10月22日のショウサイフグでも使いました。
これもお気に入りの逸品です。

2