定刻出航、、いやいや久々の凪ぎ日和で一路南方海域へ向けました。
ここ数日、まともな陽気じゃなかったもので期待充分か?場の海域へ近づくといつも
トリが確認できるんだけど今日は全くいない。ン、、少し不安が先攻するが瀬の落ち込み
キワで反応があったので開始。徐々に高い反応が入ってきて案の定、サバ、サバ、サバ
まあ充分大きいものが入ってはいるけどこればっかりじゃ、、移動、、サバ、、この
繰り返しののち、、アッ、、範囲は大きくはないもののガバガバッとやっているのを
発見して急行、、開始、、しかしこいつは物凄く脚が速くて反応もアッと言う間に
消滅、付近を探査も見つからず。今度はトリが回った、、行ってみるとまたまたサバ、、
その後、さらに南方に探査をして見るが結果出せず。ヤバイ、、情報によると水温が
2度近く下がったみたいでこれが影響しているのか?このまま我慢していても
結果が出そうも無いので北上してカンパチ狙い。ここ数日粘ったことが無いので
結果は期待できるかな?先日当たった場の周辺を流して見ました。反応は時々出るので
確実にいるはず?当たれ、、当たれ、、念じながら、、そんな時、何と僚船の深田丸が
ヒット、、無線でその辺でいいよ、、なんて言っててその通りとは、、しかし本船は、、、
回して見る。3kgぐらいのカンパチだったようで、、こっちにも来いよ。
皆さんにハッパかけて頑張って貰っていたら、、なんとまたしても向こうの船にヒット、、悔しい、、コッチも何とか当てなければ、、カリカリしながら時間まで頑張ったけど
本船は当たらず、、アーア、、皆さんゴメンナサイ、、
明日は近所でも面白い情報があるし、いつもの場でもカンパチが上がったので近場中心に
考えようかな?と思っています。明日はまだ空いていますよ。皆さんヨロシクです。

3