アーア、良い陽気の土曜日なのに、、常連の大島さん1人とは、、
まあ今年はこれだけ状況が悪くては無理もないかな?と思います。
まあ腐っていても仕方なしで何とか結果を出して明日に向かって、、
近所から見て行くと結構トリが騒いでいていかにも?なんですが
時々少数ながらガバッとはやるんですがヒットに繋がらず。
南下しました。こちらでもトリは広範囲に出ていて期待十分かと
思ってみたものの、、ダメで剣崎方面に行きました。
こちらのトリは非常にやる気あるみたいでやはり、、ガバッ、ガバッと
やっている。大多数はイナダですが数はたくさんいました。
まあワラサも混じっているみたいです。さて、投げても当らず
反応は結構出るのでジギング。トリの濃いところを徐々に攻める。
暫くしてヒット、やはりイナダでしたがスレで重かったし
突っ込むし、、ワラサと思っちゃいました。でも太ったイナダでした。
反応はバッチリで他にもジグる方が何人かいれば、、当然、、
複数ヒット、連荘ヒットですね。まあこんな感じで剣崎沖は
楽しめました。でもやはりタイの顔も見たい。そんなわけで
戻しましたがこの場でも勿論タイはいますよ。先日、タイの顔見た
場が非常に気になっていました。行ってみましたが先日のように
ベイトのイワシがいないというか底中心にいるのでどうかな?
やはり難しかったです。
タイもイナダと同じくイワシの下にいてポロポロと弱って
落ちて来るイワシを喰っていますね。要するに同じ場所ですね。
さて、こんな状況ですので明日は剣崎直行予定です。
まだ非常に空いていますよ。皆さん宜しくお願いします。


2