
一昨日から冬型でとっても寒い。しかしこんな日に川で漕ぎたいというお誘い。しかもダッキー・・昼からは店にでるので午前中にかえるということでいざ出発。
朝、6:15に起床。とりあえず家の外は無事。2日前は少し雪がつもってた!6:35に着替えて出発。今日は外環状線(国道170号線)をまっすぐいこう。けっこう順調にすすみ藤井寺で7:50 しかしここからけっこう混んで309号線に入ったのが8:15 これはヤバイと飛ばそうとおもったけどあたりは雪。クソーFRのワンボックスダゾーとぼやきながらトンネルへ。トンネルの手前の橋が凍っててスリップ。完全にビビりモードの私は後ろからくるトラックに道ゆずりながら時速30km/h。・・・で約束の9時に7分遅れて芝崎へ。もうみなさん着替えてダッキー運んでるし!
あわてて着替えてダッシュ。ここで気持ちのスイッチがチャンジ。雪や寒いやとぼやいてたのを忘れリンクスTに乗り込むときはヤル気満々。イヤーしかしリンクスはいいですね。その後トムキャットと乗り換えたけど操作性、剛性、軽量とやっぱりいい。だいたいダッキーで剛性のない艇は怖くてイヤ。よくみんなロゴスさんでかったり、ネットで5000円ぐらいの乗ってるけどこわくないのかなあ。
時間もあまりないので芝崎から漕いであがって瀬をおりるくりかえし。でも冬場は水もきれいしサイコ-。雪でめげてたのがうそみたいでした


0