私は寝屋川の東小学校、寝屋川1中の卒業生。寝屋川の東小学校といえば私が在校中に100周年を迎えた古い学校、もう今では135?136?・・・その東小学校、1中の卒業生のNMさんと一緒に東小学校の近くの池を
見に行く事となった。待ち合わせは朝7時、なぜこんなに早いのかなあ(笑)

(フェンスの中にボールが入ってしまった!どうしよう・・)
実はこの池・・大谷池といいます・・の横で小学校の時に学研の科学と学習の出張販売をしていた。のちに校門の横になったけどなぜ初めはこの池の横でやっていたんだろう!
NMさんと待ち合わせの場所で会い池の周りを回る。その時何故か偽装の為・・・もとい・・遊ぶためもってきていたNMさんのボールが池の方に(ということにしよう)、たまたま背中のザックにダッキーが入っている!
よし、すばやく取りに行こう!

(木陰に隠れるように辺りを伺う)
たとえボールを取りに行くだけとしてもちゃんとライフジャケットは着けなくては!思ったより遠くにいった(ことにした)ボールを追いかけてぐるっと1周する。でも人目を気にして何故か木陰に隠れるように・・・

無事回収?も終わり素早く撤収。やはり冬の朝で雨はひと気が少ない・・・いや違う、たまたまダッキーがあってボールを拾えてよかった

まだ時間は早いので出勤までに間がある。その時、NMさんが近くの遺跡にいってみようかといってくれた。う-ん、なにがあるんだろう?ドキドキするなあ!

0