
(この看板が歴史への思いをかきたてる!)
枚方の津田にとある看板がある。その側にある影見池の説明ではこの池が実に1100年以上前に平安貴族に親しまれたようだ。池自体は周囲が40mほどのよくもまあここだけ残っていたもんだと思わされる大きさでひっそりと住宅地の中にある。もうその姿をみたら漕ぎたくて漕ぎたくてたまらない。(どうも漕ぎたくなるのは私だけみたいだが・・・)

(住宅地の中のひっそりとした池)
ちょっと明るいときは周りの目が気になるがそこは数々の池を制覇して鍛えた心がある。堂々と柵からカヤックを下ろし乗り込む。当然ライフジャケットはつけなくては!
浮いてみて凄くいい感じだ。本当によくぞ埋められないで残っていてくれたもんだ。

瞬く間に1周してVサイン、うんいいカヌーだ!この日に乗ったのはジャクソンカヤックの4FUN、まさかEJも自分の作ったカヤックがこんな池で浮かぶとは夢にも思わなかったに違いない。やっぱり池はいいですねえ。

0