「激闘!マンシュタイン軍集団(GJ004)その2:対戦記録01・05」
激闘!マンシュタイン軍集団(GJ004)
このブログをご覧になっているごく少数の方、明けましておめでとうございます。
年始早速ですが、1月5日土曜午後に、好敵手K君宅にて「激闘マンシュタイン」プレイとなりました。
サイ振りにて私が枢軸側担当で開始。午後2時に開始し、途中夕食休憩をはさんで午後11時前に最終ターンに至って終局となりました。お互いまだ不慣れなものですから、およそ1ターンに一時間かかった計算です。途中経過記録のためデジカメ持参したのですが、電池切れで一枚もとれず、とほほ・・。
夕食前、5ターン終了時までは結構いい感じで、第一装甲軍も無事ロストフを通過し、ハリコフもすぐに奪回という具合でしたが、気がつくと装甲・歩兵ともにかなり部隊損失をしており(VP15点)、ロストフを放棄するとポイント的に勝ちがなくなってしまう状況となってました。このため戦線縮小ができない状態となりました。
最終ターン開始時に、ハリコフとロストフ、スターリノ前面には戦線を構築できていたので、行動チットで先手を打てればドニエプルペトロスク、ザポロジェへの道路を封鎖して・・・という場面だったのですが、一発目のチットは無常にも『STAFKA』。
自分で引いたんじゃショウガナイ。
赤軍戦車部隊が両都市を『解放』し、VP35点となりソ連軍サドンデスで幕を閉じました。

0