2008/3/9
春日和 井田
宝田です。
3/8井田&河津桜見学ツアー報告!

宿泊予定のツアーでしたが日帰りに変更し行ってきました。
天気も朝からすこぶる晴天。
気分も最高です。富士山も絶景でした。
渋滞もなく現地到着は8:40分。

今回はベテランダイバーが揃ったこともあり、準備も片付けもテキパキ進みました。
なんと1本目は9:20分にエントリーです。
到着してから1時間もたっていないスピード。恐るべし・・・。
海中は水温15℃前後・透明度15m以上と抜群に気持ちいい水中世界でした。
中層にはタカベ群れ・スズメダイ群れ・イシモチ群れ・アオリイカ群れなどずいぶんにぎやかでした。

またこの時期はウミウシが多く、ウデフリツノザヤウミウシやコモンウミウシ・ミノウミウシなどが見れました。ミズタマウミウシもいたみたいです。


12時前には2本もぐり終わり、12時30分には現地を出発していました。
お昼は最近お気に入りのお食事処でカキフライ定食をいただきました。ここはメイン料理以外に小鉢が6個〜7個ついていて女性にもおススメですね。
食事が終わっていざ河津へ・・・。

例年すごい渋滞のため、覚悟して運転していましたが今年はまったく渋滞なしで到着できました。もちろんスーパー裏道は使ってますけどね。
15時には河津に到着し関東一早い桜を見物できました。
川沿いに咲く桜はまさに別世界、桜トンネルに癒されました。

何度来てもいいですね。
また、来年くることを約束し現地を出発です。
不思議なことに帰りもまったく渋滞なしで20:45分にはジョイフル到着です。
花粉も気にならず、春を感じた1日でした。
今年中に4桁1000本達成できそうなKさんと500本達成できそうなHさんでした。
3/8井田&河津桜見学ツアー報告!

宿泊予定のツアーでしたが日帰りに変更し行ってきました。
天気も朝からすこぶる晴天。
気分も最高です。富士山も絶景でした。
渋滞もなく現地到着は8:40分。

今回はベテランダイバーが揃ったこともあり、準備も片付けもテキパキ進みました。
なんと1本目は9:20分にエントリーです。
到着してから1時間もたっていないスピード。恐るべし・・・。
海中は水温15℃前後・透明度15m以上と抜群に気持ちいい水中世界でした。
中層にはタカベ群れ・スズメダイ群れ・イシモチ群れ・アオリイカ群れなどずいぶんにぎやかでした。

またこの時期はウミウシが多く、ウデフリツノザヤウミウシやコモンウミウシ・ミノウミウシなどが見れました。ミズタマウミウシもいたみたいです。


12時前には2本もぐり終わり、12時30分には現地を出発していました。
お昼は最近お気に入りのお食事処でカキフライ定食をいただきました。ここはメイン料理以外に小鉢が6個〜7個ついていて女性にもおススメですね。
食事が終わっていざ河津へ・・・。

例年すごい渋滞のため、覚悟して運転していましたが今年はまったく渋滞なしで到着できました。もちろんスーパー裏道は使ってますけどね。
15時には河津に到着し関東一早い桜を見物できました。
川沿いに咲く桜はまさに別世界、桜トンネルに癒されました。

何度来てもいいですね。
また、来年くることを約束し現地を出発です。
不思議なことに帰りもまったく渋滞なしで20:45分にはジョイフル到着です。
花粉も気にならず、春を感じた1日でした。
今年中に4桁1000本達成できそうなKさんと500本達成できそうなHさんでした。
2008/3/11 23:48
投稿者:TD
2008/3/11 1:21
投稿者:グ
今年初もぐりを、満喫いたしました。Hは500本を無事迎えることがはたして出来るのか!?今までいくつもの壁を乗り越えてきたつもりのイチ、ダイバーが、人生の転機にたたされているのか!?@#~\9K$#"""・・・・・
次回、明らかにされるのか!?こうご期待!
次回、明らかにされるのか!?こうご期待!
2008/3/10 18:29
投稿者:kadoya
もう900本以上になりますが初めてのピカチューでした。帰りの桜もとってもきれいで、とても充実した1日でした。
全てが順調なツアーでした。
これからまた伊豆が海に陸に楽しくなりますね。