2008/8/14
平日リクエストA 江の浦
宝田です。
7/25平日リクエスト海洋実習報告!

今回は江之浦で海洋実習2日目。波もなく非常に穏やか・・・。
前回の反省を繰り返さないように、望んだ海洋実習。
しかし、今回は暑さとの戦いになりました。
海に入るまでに汗だく状態。何度もウェットスーツの中に水を入れて体を冷やします。暑くなると判断力も鈍ってくるもの、気持ちを入れなおしていざエントリー。
浅場は思ったよりも、前が見えない。透明度3m前後
深くなるにつれ徐々に視界の回復しました。
一番いいところで8m前後といったところでしょう。
今回の目的は「中性浮力」
これが難しいいんですよね。
BCを使ったり、呼吸で調整してみたり・・・。
そう簡単にはマスターできるものではありません。
地道にブランクをあけずにトレーニングしましょう。
今回で2名のダイバーが誕生しました。
おめでとうございます。
海猿(本物)がトレーニングしていました。
大声で「バルブ開放よし」「レギュレータよし」・・・
かなり気合入ってました。
7/25平日リクエスト海洋実習報告!

今回は江之浦で海洋実習2日目。波もなく非常に穏やか・・・。
前回の反省を繰り返さないように、望んだ海洋実習。
しかし、今回は暑さとの戦いになりました。
海に入るまでに汗だく状態。何度もウェットスーツの中に水を入れて体を冷やします。暑くなると判断力も鈍ってくるもの、気持ちを入れなおしていざエントリー。
浅場は思ったよりも、前が見えない。透明度3m前後
深くなるにつれ徐々に視界の回復しました。
一番いいところで8m前後といったところでしょう。
今回の目的は「中性浮力」
これが難しいいんですよね。
BCを使ったり、呼吸で調整してみたり・・・。
そう簡単にはマスターできるものではありません。
地道にブランクをあけずにトレーニングしましょう。
今回で2名のダイバーが誕生しました。
おめでとうございます。
海猿(本物)がトレーニングしていました。
大声で「バルブ開放よし」「レギュレータよし」・・・
かなり気合入ってました。
